※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が愛情を示す言葉をよく言ってくれるけど、下の子が生まれてから怒りが増えている。愛情不足かどうか心配。

娘に、ママのこと嫌いじゃないよ、世界一大好きだよ。って毎日言ってくれます。
世界一大好きだよは1日何回も言ってくれます。
これは愛情不足でしょうか。
下の子生まれてから上の子に怒ること増えてしまっていて。
寝てからごめんねって思う毎日です。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にそう感じてるから言ってるんだと思いますよ!

ママリ

私も毎日言ってくれてます!
多分私が言ってたから言うようになったんだろうなと思います☺️
はじめてのママリさんは娘さんに大好きだよとか言ったりはしないですか??
あと言ったら喜んでくれるのも分かってるんじゃないですかね🥰
4歳とてもかわいいですよね☺️
怒ることはうちも多いですが、3歳すぎてから外でも家でもとても安定して過ごしているので(不安定さは感じられないので)愛情不足ってことないかなと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰

8歳になっても毎日言ってくれますよー😊
登校する時も毎朝大声で「愛してるよー!行ってきまーす!」です😊

単純に愛情表現と思っていいと思いますよ😊