![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公文&学童行ってる子いますか?🥹🥹学童にくもんのプリント持って行ったりしてますか?
公文&学童行ってる子いますか?🥹🥹
学童にくもんのプリント持って行ったりしてますか?
- ママリ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夏休みとかは持っていってます!
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私が月木で公文に通ってるため、火曜、水曜は、学童で宿題をやってきて貰ってます。
木曜の宿題は、土日で私が見ますが、、、
-
ちー
すみません。
私が、は、間違いです。- 1月17日
-
ママリ
ありがとうございます🙏🥹
少しお話しお聞きしてもいいですか🥹💛
普段何枚ぐらい待たせてますか?
今、国算英をしていて、、学童で友だちもいる中で5枚以上できる気がしなくて、、国算のプリント2-3枚を持たせようかと思ってまして🥹- 1月17日
-
ちー
うちは、国語と算数やっていて、私がシングルで帰りも毎日七時頃になるので、月曜に宿題貰ってきたら、そのままランドセルに入れて、ルームでやってきて貰いますが、確かにルームでやらせると、消化率は悪いかも……です。
ただ、ルームの連絡帳に宿題をやらせてください、と書くと、二日で消化する感じですかね。宿題で貰ってくる枚数は、結構ありますが。。。
とりあえずうちは、平日に家で……は難しいので、ルームでやって貰うしかないんですが。。。- 1月17日
-
ママリ
7時だと同じ感じのスケジュールになります🙏💛
連絡帳に書いたらフォローしてもらえるのいいですね😂🙌
我が家も学童で2-3枚残りを寝る前にして、1日5枚は消化できたらいいなーって思ってます🥹💦
息子のところは、木、土で平日は、教室に行けないので家でzoomにしてもらう予定です😂💦- 1月17日
ママリ
ありがとうございます!
一つお聞きしてもいいですか🥹
普段は帰ってから宿題ですか?🙏💦
ママリ
学童では、学校の宿題のみ、
くもんは家に帰ってきてからやっていますよー。
ちなみにうちは火金くもんで、
水木(帰宅後)土日(自宅で)宿題をやっています!
ママリ
そうなんですね🥹
帰宅って感じですか?
息子たぶん18:30-19時なんで、帰ってからできる気がしなくて😂できますかね😂
ママリ
帰宅は何時ですか?
です🙏🙏💦
ママリ
17時に学童一人で下校していて(私は下の子たちお迎え行って18時前に帰宅)、18時ごろからご飯食べて、食後にチャレンジ、お風呂後(19:30)くらいに公文の宿題やるルーティンを1年生の時から継続しています!
ちなみにくもんがある日(火金)は学童16時下校で、一回自宅に帰ってカギ閉めて、くもん行ってもらっています💦
下の方の返信みました。3教科しているんですね!それなら宿題、帰宅後じゃ間に合わないかもですね…うちは算数のみなので😂
ママリ
ありがとうございます🙏🙏
とてもわかりやすいです🙌💛
17時なら家でも時間ありますね🥹💛理想的です🙏💛
今は育休中で下校の時間があるのでゆっくりしてるのですが、復帰したらたぶんバタバタで😂💛
せっかく公文までのルーティンできたからそのままプリントは継続したいのですが、どうしょうか、、悩み中です😂