※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月半で、ずり這いからお腹を浮かせて足と手で突っ張るようになりました。はいはいの予兆?練習?腰座りは数秒で、先にはいはいがくるでしょうか?

生後6ヶ月半になるのですが、最近ずり這いからお腹を浮かせて足と手で突っ張るようになりました。
調べてみるとはいはいの予兆?練習?のようなのですが、まだ腰座りしていません。
1人でお座りするのも数秒がやっとなのですが、先にはいはいがくるものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今がんばって鍛えてるんですね☺️
うちはずり這い→お座り→ハイハイでした!
その子にもよりますが、ずり這いしない子もいるみたいですし♪

この時期しかみれない行為をガン見しておきましょう👀💗

ぴあーぬ

すごいスピードで色々できるようになってる、うちの3番目末っ子は、まだ1人では数秒しか座れませんが、ずり這いを始め、ハイハイもたまにしてます!
はいはいせずに歩く子もいるようですし、その辺の発達は前後するのかもしれないですよね😄

ママリ

うちも、お腹を浮かせて手足で突っ張る行動してました!
ハイハイの練習かと思ってたら、ある日その状態からお尻どすんって落としてお座りするようになりました
その体制からおすわりの可能性もあると思います!!