
2歳2ヶ月の子供との日常に疲れているママの相談です。共感やアドバイスを求めています。
これってイヤイヤ期あるあるですか?2歳2ヶ月です。
共感ありですか?毎日疲れてます。
•偏食に疲れる
•会話がまだ完璧じゃなく、わからないからこっちが理解するのに疲れる
•え、今?!って時になにかやりたがって疲れる
•え、そこ?!っていうこだわりに疲れる
•話しても理解してるのかしてないのかで疲れる
•上手くできなくてすぐにキレて泣いてる対応に疲れる
•YouTubeのチャンネルをすぐ変えてっていう対応に疲れる
•自分でできないくせにお世話に対してイヤと言われると疲れる(オムツ替え、着替え、お風呂行くよ等)
偏食は関係ないかな…?😅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもと毎日必死に向き合っているからこそ、疲れてしまう日もあると思います。
本当にお疲れさまです😊投稿者さんの気持ちに共感できる方もいるのではないでしょうか。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
コメント

🌟yuka🌟
現在5歳児です。
偏食は考えすぎない方良いです!
うちの子は、未だに偏食で、本日、食べられるもの(マックのチキンナゲット、冷凍パスタ、ふりかけご飯)を完食して、担任の先生がびっくりして年少さんの時の先生を呼びに行ったみたいです。
考えすぎると疲れるので、次道に食べられるようになるのを待ちながら、食べられるようになったものを大袈裟な位褒めるといいかと思います。
いつか急に食べられるものが徐々に増えていきます!
うちの子は偏食ですけど平均より大きめに健康に育ってます!

リラクマ
毎日お疲れ様です✨もう4年前になりますが…イヤイヤ期は本当疲れました😮💨「もうママもヤダー」って言った事もあります🤭まだ理解出来ない我が子に「じゃーどうして欲しいのよ!」って言った事も🤣魔のイヤイヤ期?2歳児?は良く耳にじますが魔の◯◯児は何歳まで続くんだ🤔ってなります🤣疲れますが寝顔に癒やされております🥰

しらたまん
わかりますー
疲れますー
余裕あれば「はいはい、わかったよー」って対応できるけど、余裕ない時とかほんと勘弁してほしいー
「おかあさんといっしょ見る!」っつーからおかいつにしたのに、その2分後とかに「モルカー(ネトフリの)見る!」みたいなのが多くて大変です(›´ω`‹ )
ひどいと見始めて1分もしないで「これ違う!○○見る!」とか言い出すから、最近は「自分でこれがいいって言ったんだから最後まで見る!2歳だからっていいって言わない!」って言って見始めたやつ最後まで見てもらってます( - - `)

はじめてのママリ🔰
とってもわかります〜!🥺
生理前特にやばめです…👹←

すずか🔰
2月で2歳ですが、全部当てはまって、思わず「一緒だ〜」って口に出しちゃいました😅
疲れますよね🥲
お互いにお疲れ様です🥲

ena
今でも上の子下の子どちらかに当てはまります。
会話が出来るようになっても、うちの子(特に上の子)はすぐ怒るし、口が悪いのでイラっとばかりしてます💢

リマ
ほぼ当てはまってる〜😂
本人も言葉で伝えることが出来ないので叫ばれるのが最近の苦痛です😇

退会ユーザー
うわあ!!
YouTubeのとこほんとに共感です😂
これじゃないこれじゃない一周回って同じ動画見せてます笑
何ヶ月かの我慢と言い聞かせてます、、
え、今?!も同じです😂
成長の証成長の証と言い聞かせてあまりそこを気にしないようにしてます笑
うちだけじゃないと知って安心しました🥹

はじめてのママリ🔰
疲れますよね。
本当に疲れる。
全部ウチの子も同じです。2歳7ヶ月。
白目むく日もありますが、みんな同じなんだって、少し励まされました。
お互い頑張りましょう!

ことみ
わかります!
まさに今イヤイヤ期です
何でも「いやー!」「ちがうー!」
私も「じゃあ、ママもいやー!」と言って子供の嫌を放棄します 笑

はじめてのママリ🔰
まさに2歳って次女がそれで毎日毎日嫌になっちゃうーって感じる事もありますけど、やっぱり可愛いって気持ちのが強いです😍

ぶりえ
まさに今、娘に全部当てはまって思わず笑ってしまいました😅すみません。
うちはテレビの録画なので、変えるもの、もう1回観るもの全て手動で巻き戻したりしてて途中から「私はリモコン片手に何をしてるんだろう」と自問自答が始まります。
あと着替え激しく同意です。何故そこまでと言うほどパジャマを脱ぎたがらない💦叫ばれながら格闘の日々です。
ちなみにうちは「イヤイヤ」が言えず何故か「まだまだ(むだむだ)」と叫ぶので我が家では「むだむだ期」と呼んでます。でも、きっと成長のために無駄な期間ではないはず、お互い頑張りましょう!!
-
とっとろ
むだむだ期 かわいい☺️
- 1月24日
-
ぶりえ
ありがとうございます!!そう言って頂けると救われます💦
でも外で泣かれた時に、ただでさえひゃーっとなるのに更に叫び声が「むだむだー!!むっだあああああ!!」なのでもう二重に恥ずかしいですけども😅
親の試練ということで…。- 1月24日

はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月の息子がいます。
全く同じ感じで自分の子なのに、一緒にいるのが辛くなってしまう現状です。
そんなふうになる自分も嫌です。

こうちゃん、ゆきちゃんママ
あるあるです!!
次男がもうすぐ2歳半なのですがまぁ長男の時よりもいろいろ激しくて😂😂
昨日は夕飯前にアンパンマングミを見つけてそれを食べる!
と泣いてわめき。。。
私もイライラして好きにしなさい!
と言うと絶対にご飯食べませんモードに入り、食卓には座らず。。。
それを見かねた長男がご飯食べよ。おいで!
と呼びに行ったらどうにかこうにか少し食べました!
夜、寝る時に布団の中で次男が私のほっぺたをツンツンしながら母ちゃん❤️ニコニコ〜❤️
と言ってくれて、イライラも吹っ飛びました!!
イヤイヤ期は疲れるけど可愛い盛りですよね😊
お互い、頑張りましょう!!

まき
やばい時はとにかく放置します。冷たいかもだけど、癇癪がおさまるまで放っておく。もちろん、余裕ある時は寄り添いますが、余裕ない時は、イライラしたりキレたりするよりマシかなと…

ままぽ
3歳でも同じです(笑)
やれることは増えても、まだまだ心も体も成長中。
自転車の後部座席から自分ひとりで降りると言い張り、格闘することに15分(本人もできずにイライラ)落ちないよう体を支えようとすると一人でやるからと怒り、座った状態の始めからやり直し。
下の子(ミルク待ちでぐずり気味)もいるので我慢できず、おしまいにするよと抱っこして下ろすと癇癪スイッチON!大泣きする我が子をやや引っ張りながら玄関まで移動。やっと安心して?床で転がって癇癪おこしてもらいました。

乙葉
皆さん、毎日子育て本当にお世話お疲れ様です🙏💦
末っ子、1歳半頃には既にイヤイヤ期に足を踏み入れてました。
3番目は成長が早くて困ります…もっとゆっくりで良いのよ?まだまだ赤ちゃん時期を楽しませて??って思いますね(ヾノ ̄▽ ̄)𐤔𐤔𐤔
流石に、1人目2人目が年子で、上が男の子、下が女の子だと、イヤイヤ期がピッタリ被っていて、あの時期を経験してるからか、今はあの頃より余裕持って対応できてると自負してます。
偏食も地味にイヤイヤ期あるあるですよ~
3人とも、離乳食期は何でもパクパク食べてたのに、イヤイヤ期突入と同時に好き嫌いがハッキリしました。
自我が出て、食べ物の味も分かるようになり、同時に口も変わるんでしょうね!今は、口も成長したなぁ!!って笑えます(笑)
イヤイヤするようになったもの全て成長の証なんですよね…そこを確り意識できる様になってから、受け取り方が変わりました✨
はじめてのママリ🔰
うちの5歳児もその量ぺろっと完食します😱😱
昨日は大盛りの冷凍パスタ、きな粉餅2つ、味噌汁、スクランブルエッグ、お魚 シュウマイ2つ 完食しています💦
これらを食べる前にお菓子もいっぱい食べてました(・・;)
味噌汁なども大人の量と同じです💦
同じくうちの子も身長は大きめに育っています!
大食いの子どもが周りにいないので親近感が湧きついついコメントしてしまいました🤣
🌟yuka🌟
はじめまして☺️☘️
うちの子は、普段そこまで大量に食べないんです(笑)
偏食凄くて、たまに、好きな物は爆食いしますが、(幸楽苑大人分1杯など)他はお菓子ちょこちょこ、ご飯とふりかけ少量とかです💦
野菜も食べない、肉も食べない、魚も食べないです😭💦
お弁当も、味海苔巻きと、ふりかけご飯だけで、先生が他に食べられるもの入れてくださいって言ってたので、上のコメントな感じの流れになりました(笑)
偏食過ぎて、ナゲットと、パスタ食べてるのを見た先生は、凄くびっくりしてたらしいので💦
はじめてのママリ🔰
そういうことだったのですね😱💦
理解力なさすぎて申し訳ないです🙇♀️
普段が偏食で
そんなに色々食べたら
たしかに先生方びっくりですよね!🥺