※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の保険証が2ヶ月来ず、申請エラーで問題。会社に提出した情報が分からないのは不審。

子供の保険証2ヶ月たっても来なくて会社から社労士に連絡入れてもらったら名前、住所、生年月日、マイナンバー分からなくてエラーで申請出来てないみたいだったと…
2ヶ月もたってエラーで申請出来てないとか言うの遅くない?しかも会社には住所票に全部記載されてるの提出したのに分からないわけないのに!!
申請してなかったのエラーのせいにしてる気がする…

コメント

ママリ

エラーのせいにしてそうですね😂
旦那の今の会社も子供たちの保険証だけ2ヶ月経っても届かず、会社から社労士に確認してもらったら、申請し忘れてたそうです😵‍💫😵‍💫
うちも世帯全員分のマイナンバー入り住民票渡してましたが、またマイナンバーとか聞かれました(笑)
私も子どもたちも旦那の扶養に入ってるんですが、私の保険証はちゃんと来てたので、子どもたちのだけ申請し忘れてたって不思議なんですよね🙄
保険証はまだ届いてないのか何度も確認してたので余計に😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対手続きしてないですよね😤書類渡してるのに分からなかったとか意味わからないし!と思いながら😡子供達の分だけって不思議ですね😰今日再度伝えたんでいつ来ることやら…
    社長も社労士さんに頼むようになってから3ヶ月待ちざらなんだよねって言っていてなんでそんな社労士たのんでるの?と突っ込みたくなっちゃいました🤣

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月経ちますが、うちの子のもまだです😡
社労士さんが忘れてたみたいで、、、今月末やっと出来るらしいです😡😡😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月も!!なんのための社労士❓って思いますよね😫こんなんが社労士でしっかり労働基準とか大丈夫?って不安になりますよね😡今回に限らず入職者や名義変更の人も毎回3ヶ月待ちざらになってるんですよね😑

    • 1月17日