※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後1週間で母乳の出が減ってきた状況です。授乳とミルクのバランスが心配です。出続けるか不安です。


今日で産後1週間になりました。
2日前までは胸の張りがあり中々カチカチだったのですが、
今日は張りもなく、柔らかくなっています。
毎日3~4時間毎に授乳もしていて、指に少し力を入れて圧迫すると母乳も水滴状ににじんでいます。
もう出なくなってしまうのでしょうか、、

産院では、2週間検診の日までは片乳5分ずつ授乳+ミルク60ccと言われています。

コメント

りあ

ご出産おめでとうございますo(^▽^)o
たぶん身体が授乳間隔覚えてきて、
おっぱいが柔らかくなってるんだと思います😊
授乳間隔があくと、また張って痛くなると思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます✎♡
    昨日、吸われなかった方の乳がやや張ってました…😳
    教えてくださった通りでした!!
    お祝いの言葉も含めて、ありがとうございます😊♡

    • 1月20日
  • りあ

    りあ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    なかなか大変とは思いますが休める時に身体休めて、
    少ししかない新生児期の育児楽しんでくださいね(◍︎´꒳`◍︎)

    • 1月20日