※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

保育園での検温に非接触体温計を使いたいが、誤差が気になります。

4月から子供2人が保育園で毎日、検温があります。
今はオムロンの脇で30秒くらいで測れるのは持ってます。
非接触の体温計買おうと思ってるのですが、誤差ひどいですか?

コメント

deleted user

非接触はオススメしないです💦
誤差ありまくりなので普通に測った方がいいです🥺

りんりん

コロナ禍の時は登園した際に先生が非接触ので検温してましたが、冬場は寒くておでこも冷えてるので34℃とかになってました😅
室内でも暖房にあたってたりすると誤差でるかもしれないですね🤔
うちはオムロンの脇で15秒位のやつ使ってます。

チコリ

脇で38℃の子を測っても36℃代出ました。
やっぱり当てにならないねって職場で話してました。
うちも15秒程の脇で図るタイプ使ってます。