※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

12月末から2週間不在で、ガス使用量が増えた。お風呂や料理には特に時間をかけていないのに、不思議に思っている。ガス漏れの可能性はあるでしょうか?

ガス代について!同じような方いらっしゃるかな?
不思議なので分かる方教えてください!!

11月16日から12月15日までの検針と
12月16日から1月15日までの検針ですが、
12月末からちょうど2週間帰省で不在でした。
にもかかわらず昨日までの方が使用量が多くて
ビックリしています。

お湯とコンロのみです。
とくに12月、1月に沢山お風呂に入った等
料理長時間やってたなどはありません。

これっておかしくないですか?
ガス漏れ????

コメント

はじめてのママリ🔰

12月16日からの方が寒い日が多いからでは無いですか?🤔

同じ温度のお湯を沸かすにも寒いともともとの水も冷たいのでガスを余計に使うのだとって思ってます🙄

最近は寒いので節約の為にお風呂入る時以外はお湯の温度設定を32度にしてます😃
どのくらい節約効果があるかわかりませんが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    解決しました!
    お湯の設定温度変えたらいいんですね!やってみます😊

    • 1月18日
ままりな

我が家も11月と12月だと、同じ生活していてもガス代倍(使用料倍)になっているので、全然あり得ると思いますよ!夏とかは1200円くらいですが、秋頃から3000円くらいに徐々になってきて真冬は6000円とか普通に行きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    いかに今までガス量みてなかったかですね!
    ちゃんと把握してらしてえらい!
    ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 1月18日
こあら

水温が低くなるとガスの使用量は増えるのでありえる話ではあると思います。
また、都市ガスかLPガスかわかりませんが、都道府県によって光熱費高騰の補助金があったりもするので、ご自身が住まれている地域で補助金が前月あって、今月はなくなっているパターンもあるかもしれませんね😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そういえば、先々月は補助金がありました!
    全然把握できてなくて恥ずかしいです🫣
    ガス漏れ疑った自分を殴ってやりたいです🤣

    • 1月18日