
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温測って排卵予測するタイミング法で3周期めで妊娠しました。
とにかく体を温めることを意識して、レッグウォーマー履いたりよもぎ蒸しパッド貼ったりしてました✨
あとビタミンDのサプリも飲んでいました🙋♀

ママリ
1人目の時は病院には行きませんでしたが、ドゥーテストの排卵検査薬を使用したら1周期で授かれました!
2人目は排卵検査薬➕病院で卵胞チェックをして2周期で授かりました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🌷
やはり排卵検査薬大切なんですね、、!
前回で使い切ってしまって今回どうしようか考えていたんですがまた購入しようかと思います🙇🏼♀️
ありがとうございます✨- 1月17日

はじめてのママリ🔰
アプリの排卵予定日は正確じゃないことも多いです。
ちゃんと基礎体温つける、排卵検査薬を使うと良いと思います。
排卵検査薬で私は3回とも
1期で妊娠しています。
アプリだけでいくなら予測日の周辺は2日に一回タイミング取りまくる、です😅
これでも半年とか妊娠しなかったら原因があるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇🏼♀️
排卵検査薬やっぱりタイミング取るには重要なんですね🥲
排卵検査薬は陽性になった日からどのタイミングでタイミングとりましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです😭
今回もリセットきてしまったら次病院行ってみるかと旦那と話していて、、
考えすぎもよくないと思いますし旦那はどちらかというとそんな焦る必要ないと言っているんですが、
兄弟姉妹も欲しいと思うと1人目はそろそろ授かりたいなと1人焦っているところです😢😢- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬は海外製のを通販できるのでおすすめします。日本のは高いのでたくさん使えないから💦
私はアプリの排卵予定日が近付くと朝昼夜と3回検査します。だんだん濃くなってきたらタイミング取り始めて、強陽性になったら必ずタイミング取ります。
濃くなってきたら4日連続とかでタイミング取ります😅
強陽性になったら数時間後には排卵して陰性になるので強陽性を見逃さないように何回も検査できるのが1番です。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
海外製使ったことなかったです!
ドゥーテストしか使ったことがなく高いので次買うか迷っていました🤣
確かに1日の中でも濃さの変化ありますよね!
仕事で朝晩しか検査できなさそうですが安いものを購入してはじめてのママリさんと同じようにタイミングとってみようかなあと、、🙇🏼♀️
詳細にアドバイスくださってありがとうございます😭✨✨- 1月17日

ママリ
2人目アプリの予測にのみ合わせてのタイミングで2周期目で自然妊娠しました。
1人目はアプリ、基礎体温、排卵検査薬、運動、漢方と組み合わせて取り組みましたが8周期妊娠に至らず😣結局、病院でタイミング見てもらったら1周期で妊娠しました。
今悩んでらっしゃるなら一度受診されるのがオススメです。タイミング指導のみだったら自分で色々と試すより懐も痛みませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます✨
漢方などもされていたんですね!
うまくタイミングが取れていないのか、取れてはいるが体に問題があるのか、、、
やっぱり病院行くべきですかね😭😭- 1月17日
-
ママリ
漢方は結局効いてたのか効いてなかったのか分からなかったです...😂
悶々し続けるよりは受診してみるのがいいのかなと思います😊妊娠できるチャンスって1年に12回あるかないかですしね💦
私は小さいけど粘膜下筋腫も見つかって、しばらくタイミングでダメなら専門の病院にかかるか!と腹を括ることができたので受診してすごく良かったです!- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
いやほんと年に12回しかチャンスないの少ないですよね、、、
今回もダメだったら旦那と病院に行こうかと話しているところです、、😭😭- 1月17日

はじめてのママリ🔰
排卵検査薬を使って、3周期目で妊娠しました!
私たちの場合は排卵検査薬で明らかに陽性の時にタイミングをとってもうまくいかなかったので、3回目でまだ線が薄いかな〜?くらいでタイミングをとったら子供を授かることができました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🌼
排卵前の気持ち早めからタイミングを取り始めたんですね!
やっぱり排卵が前後することも加味すると長めにタイミングはとった方が確率はあがりますかね、、🥲- 1月17日

ママリ
基礎体温+排卵検査薬で排卵日より前に3.4回タイミングが取れてるのか、
アプリだけで見て、排卵日を狙ってタイミングを取っていたのかで話は変わってくるかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🌸
今までは主にアプリの排卵予測日2日前くらいから2日に1回タイミングを取るようにしていました!
あとは排卵検査薬も合わせて使っていましたが、排卵日前に3.4回は取れていなかったかと思います😣
排卵日前にもう少し回数多くタイミング取るべきですかね😭?- 1月17日
-
ママリ
排卵日から見て、2日前.4日前.6日前にタイミングを取ると
常に子宮内に精子が待ってる状況を作れるので妊娠率がぐっと上がると先生が言っていました!
今周期から妊活で、それで試し中です🥲- 1月17日
-
ママリ
ちなみに排卵日は妊娠確率が低く、排卵2日前が一番可能性高いので、排卵2日前が一番狙い時です!
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳!!
毎日というより2日に1回のペースが最適ということですよね?- 1月17日

はじめてのママリ
基礎体温と排卵検査薬で排卵日狙ってタイミングとりました😌4周期でした😌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
ちなみに排卵検査薬では陽性が出た日にタイミングをとっていましたか😣??- 1月17日
-
はじめてのママリ
強陽性の日にしてました!
旦那が仕事で疲れてる日はできないことがあって1回にかけてました😂
今回はそれでできました👶🏻
ちなみに1人目も1回のタイミングの月にできました😅
(1人目は基礎体温のみ測ってました)- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
1回!素晴らしすぎます🤲🏼✨
わたしと旦那も休みも合わず常にどちらかが仕事でクタクタの状態でタイミングをとっていて、、(笑)
前回が強陽性の日とその前日にもとっていたのでタイミング自体はうまく取れたと思っていたんですがリセットが来てしまい、、
タイミングではなく体に問題があるのかと疑い始めているところです🥲- 1月17日
-
はじめてのママリ
わかります😅
毎月作業のようになってました😂
毎月タイミングは合っていても授かるのはほんとに奇跡ですよね😮💨
病院へかかったほうが安心かもしれませんね😌- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
作業のようになるって聞いてはいたんですがこういうことかと実感しています🤣
よくないですよね🥹(笑)
病院に行ったら何もなかったらそれはそれで安心できますもんね😢- 1月17日
-
はじめてのママリ
排卵検査薬使ってたら作業になりやすい気がします😂
ムードとかなーんにもなくとりあえず出してーって感じでした😂
アプリの予測で妊活されてるとのことなので排卵検査薬使ってみるのもいいかもしれませんね😌
赤ちゃんきてくれることを祈ってます😌- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤣
タイミングさえ取れればって思ってしまいますよね(笑)
ありがとうございます😭✨
最後の1文が励みになります、、!!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
3周期、、!羨ましいです🥹✨✨
やっぱり妊活の時点から体温めた方がいいんですね!
わたしも受精〜着床期のみ腹巻きなどしていたんですが普段から温活するよう心がけようと思います!
ビタミンDも大切と聞いたことがあります!
わたしも飲んでみようかなと思います✨