
コメント

はじめてのママリ🔰
そのうち泣かずに寝てくれると思います^ ^
因みにベッドに寝かせる前のルーティンってありますか?

退会ユーザー
泣き疲れて寝るでいいと思います!
そのうち、あコレ寝ろってことだーって赤ちゃん分かってきて、泣く時間短くなってくると思いますよ!
-
りっちゅん
そうなんですね!
あまりにも泣くからこれでいいのか
心配になりました😩- 1月16日
はじめてのママリ🔰
そのうち泣かずに寝てくれると思います^ ^
因みにベッドに寝かせる前のルーティンってありますか?
退会ユーザー
泣き疲れて寝るでいいと思います!
そのうち、あコレ寝ろってことだーって赤ちゃん分かってきて、泣く時間短くなってくると思いますよ!
りっちゅん
そうなんですね!
あまりにも泣くからこれでいいのか
心配になりました😩
「泣く」に関する質問
臍の緒について 生後9日の娘が沐浴の際当たってしまい昨日からおむつにちょっと血がついてしまっています。 垂れたりするほどでは無いですが泣くと付け根が血液で湿ってる様に見えます。 この様な時はどう対応すれば良い…
似たような質問になってしまうのですが不安で不安で押し潰されそうで、、、 生後2ヶ月と1週間です。 新生児期から 抱っこでしか寝ない 日中は寝ても置けない 置けたとしても30分も持たない それなのに夜だけはまとめて…
知的なし自閉症の息子にうんざりして限界です。 1分たりとも待てず、文句、怒る、泣く。 やったらダメだと分かっていることもやめられない。 何度言っても全くできず、違う人に話しかけているのになぜか返事をする。 つ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りっちゅん
コメントありがとうございます。
そう言ってくださり希望が持てます🥺
ルーティンとしては、
18時入浴
18時半ミルク
19時半オムツ
20時にベッドへ行くって感じです。ミルク飲んだあとはバウンサー乗ったり、メリーで遊んだりしてます。
やっぱり絵本とか読んだ方がいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
お子さんの活動限界ってどのくらいですか?
入浴から1時間後くらいがちょうど温まった体温が冷めてきて1番寝付きやすいタイミングみたいです^ ^
なので、私ならお風呂上がってから1時間後にはベットインしていたいかも🤔
18時に入浴だとしたら19時には寝室を暗くして布団に寝かせてあげたいです^ ^
りっちゅん
1時間ぐらいですかね。
ミルク飲んでから1時間過ぎたら
眠たくなってきます。
入浴後1時間後に寝かせてみます!!
詳しく教えて頂きありがとうございました🙏
はじめてのママリ🔰
限界を超える前の機嫌のいい時に布団に寝かせちゃってください^ ^
お風呂上がってミルク飲んで布団に置く、絵本読んだら部屋を出るとか、、、、それを1時間以内に終わらすようにするといいと思います!
りっちゅん
いつもグズり出してから寝かせてました😢
言われた通り実践してみますね!!