※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れぇ
ココロ・悩み

好きな人と同棲中。彼は覚悟が足りないと言い別れを提案。子供のことも考え離れるべきか悩んでいる。今の関係でいいか、それとも離れるべきか。

子供が2人いるシングルマザーです。長くなりますが色々悩んだ末ここに書き込みたくなり色んな人の意見が知りたいのでよろしくお願いします。
半年前から好きな人がいます。その人とは仲が良く子供も懐いており優しい人です。ですがその人は子供が2人いる事がとても覚悟をもっていくことが難しいと言われていました。ですがお互いすきなのだからお付き合いしようということになり2ヶ月間同棲をしていましたが、彼からやはり一緒に住んで居ても気持ちは変わらない、覚悟はモテないから 別れよう、と言われましたが未だに私の家に住んでいます。出ていかなければいけないとは言いつつもずっといます。
まだ好きだとも言われます。きっと彼は私の事も子供のことも大好きだけど自分の気持ちに覚悟が持てない、だからこの関係性のほうがあの人にとってはなんの責任もなく居られるからいいんだと思います。
私も子供達のことを考えると離れなければいけないと思っています。ですが好きという気持ちがありなかなか離れられずにいます。
お互い好きならば今の生活でもいいと思いますこ?
それともやはり離れなければいけないのでしょうか。

コメント

omochi

今の時代、籍を入れることが全てではないと思います!

しかし、私が幼い頃の状況と似ているため、子どもの意見としてコメントさせていただくと、多感な時期になると、置かれている状況(お父さんではない人と一緒に住んでいること)に違和感を感じてきます。周りはお父さんがいて、なんでうちは違うんだろうと、幼いながらに疑問を感じていました。私の母が私や兄弟へのケアが不足していたことが大きな原因であると思いますが、学校で家族の話や、授業で家族の事を取り上げられることに、ものすごく嫌悪感があったのを覚えています。

籍を入れるか、離れるか以外の選択肢も沢山あると思いますが、お子さんにとってより良い選択になるといいかと思います!

  • れぇ

    れぇ

    彼は中途半端なことはしてはいけないと言っており、だけど好きだから離れることができずお互いに今も気持ちは変われていません。
    ですがいつかは離れないといけないとお互いに思っています。
    彼の気持ちが変われば話は変わってきますが、、

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

難しい問題ですね。
おそらくお子さんが小さいからでしょうね。それか経済力の問題なのか。どちらにしろ1人でも難しい。と感じることがあるので2人だと中々難しいのは、理解できます😣
お付き合いは、したままで事実婚みたいな形は、どうですか?