※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のピアノ練習にイライラし、落ち込んでいます。どうすれば受け入れられるでしょうか。

できない子供に対してイライラしてしまいます。

私も、悪いので仕方がありませんが…。


まず、旦那は単身赴任のワンオペ。
周りには頼る人なんて居ない。


習い事をしていまして、ピアノと英語。

ピアノは、コンクールも近いということで練習していましたが…
ちなみに、私はフルタイムなのでピアノは週1みるだけ…。
先生が「全然できていないので、ランク落としました。」

凄く、絶望してしまいました…
すごく、落ち込んで子供に当たってしまいました。

こんな親だめですよね…
どうすれば、子供のことを受け入れることができるのでしょうか…

コメント

deleted user

出来ない子供と言ってる時点でできることを勝手に期待しているんじゃないですか。
キツい事言うかもしれませんがお子さんが習い事に対してママリさんの思い通りにならないからイライラするんですよね?🤔

はじめてのママリ🔰

ピアノは、本人がやりたいと言ってやってるんでしょうか?それとも、親がやらせてるんでしょうか?
あと、本人はピアノを上手くなりたいと思っているのか、楽しければ良いと思っているのか、確認した方がいいと思います!

ピアノを上手くなりたいと思っていて、本人がやりたいと言ってやらせてるのなら、ランク落ちたこと叱っても別にいいと思います!自分が練習しなかったのがいけないので!なので、当たったこと気にしなくて良いと思いますよ🤔

もし、楽しければそれで良いと思っていたり、やりたくないのにやらされているのなら、当たられてかわいそうですが…。

まろん

誰の習い事ですか?
お子様の習い事で八つ当たりするぐらいなら、やめたほうがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私も完全ワンオペなので、ピアノ習わせたい気持ちはあるけど諦めました。やはり練習が必要な習い事は難しいと思います😣
お子さんがどうしてもピアノ!とかじゃなければ、違う習い事に誘導するのはどうでしょうか??
習い事でもそれ以外でも、周りと比べてしまう気持ちはありますよね💦
負担感もあるのにがんばって練習付き合ってこの結果…と思うと余計イライラしてしまいそうなので、ご自身に負担が少ない習い事を探してみては??

むー🔰

子供の習い事のランク落ちたら絶望なんですか?
その考え方って結構危険だと思います。
お子さんとの習い事に対する温度差もあるように感じます。
お子さんはご自身の意思でピアニストを目指されてるとかですか?
そうでなければ失敗しても、辞めて他の習い事したとしても、親がどんな自分でも認めてくれるという自己肯定感を与えてあげてほしいです。
一回くらい習い事でランク落ちたって人生へっちゃらだよやる気があるなら次は頑張ろうねと伝えてあげてほしいです。これから何回だって試験やテストがあるわけですから、落ちるたびに叱責されたら試験に怯えて過ごす子になってしまいます。
ご年齢はわかりませんが、習い事なんて死ぬ気でやって一生それで食べていくレベルのものでない限りその子の心の支えや得意なこと、為になったらいいな程度でお金をだすものだと思っています。
お子さんの失敗体験も糧になると受け止めてあげる気持ちでいたらいいかなと思います。

りー

ワンオペですが、ピアノさせてます!
正直練習練習!の教室が合わないだけだとおもいました!
わたしはゆるいところに通わせてます!
なので他の教室に変えてもいいとおもいます✨
それだけママも必死でやってるんですよね、わかります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習練習!のピアノ教室です!
    私の友達も、ゆるい教室に通わせています。

    そうですよね…私と子供のレベルに合ったピアノ教室が良いですよね…
    本当ワンオペでピアノさせるのは、キツイですよね…

    分かってくれて、本当嬉しいですー😭泣きそうです

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

そもそもピアノは何のためにやってるんですか?
プロにさせたいのでしょうか?お子様自身にそこまでの意気込みがあるようには思えませんが、、
お母さん、自分の評価をお子さんになすりつけていませんか?お子さんの評価が落ちることが、自分の価値に繋がるから落ち込んだり腹が立ったりするんだと思います。
わたしは、ピアノは人生の中でふとした時に音楽に触れられる身近なもので、辛い時や息詰まった時、息抜きしたい時に弾いて子どもの人生を豊かにしてもらえたらと思ってさせるので、楽しくないならレッスンする意味がないと思っています、、

ママリ

できるできないで子供を判断していませんか?
ピアノと英語は子供がしたくて始めたものですか?
それとも親がさせたくて始めたものですか?
私だったら、子供のしたいことを優先します。そして、結果より取り組んでいる様子を評価というかみて子供へフィードバックします。
できていなくてもそれまで頑張って取り組んでいる様子があるなら、イライラしませんし、なんなら「結果、ランクは下がってもママはあなたが頑張ってる姿は見てたからよく頑張ったね。」って褒めます。
その上で、何が問題なのか先生と話し合ってみます。
それが、次の意欲に繋がると思います。

むな

私からしたらその先生の方が絶望です、、、
全然できていないのでって、、、教える方にも問題があるでしょって思いますね。

もこもこにゃんこ

ピアノって本当に上手くなりたいなら毎日しっかり練習しないといけないんですよね😭
1日休むと取り戻すのに何日もかかるって言いますよね😓
それが物理的にも気持ち的にも出来ないならしょうがないですよ。
できる範囲でやるしかないです。

子どもに対して「できない子」と言ってしまうのも悲しいです🥲
親は子どもに期待しちゃいますよね。
でも、それを押し付けちゃダメなんですよね💦子は子、別の人間です。
思ってしまっても心に隠しておきましょ😖そのうち現実見えてきて、「まぁ、そうだよね、こんなもんだよね」って思えてきます😂
うちの子も小さい時は、ピアノとか音楽系やらせたい、武道も良いな〜、英語も話せると良いよね〜。なんて色々夢見てましたが、どれも興味なくて全然違うことやってますし🤣
子どもは親の思い通りにはならないなって思いました。

とりあえず、お子さんが本当にピアノやりたいのか、ちゃんと練習して上手くなりたいのか、その辺りの確認、そしてコンクールとか必要なのか、楽しく弾いてれば良いのか、教室によっても雰囲気違うので他を考えても良いと思いますよ。
私も小さい時途中で本格派の先生から楽しく派の先生に変わって、やる気も変わりました😊(私は楽しく派)