

ミスト
お豆腐は冷凍出来ますが、冷凍すると食感などが変わるので離乳食には向かないと思いますよ!
パサパサ、モソモソした感じになるので^^;

梨娘
豆腐は冷凍できます。
しかし、豆腐の水分が抜けますから、元の豆腐の状態には戻らないです。
高野豆腐と同じ感じになると思いますので、出汁で煮てあげたりすると良いと思います。
黄色は大豆由来の色だと思います。きな粉も黄色いですもんね。

erika
お豆腐は冷凍するとパサパサになるので、私はその都度調理してます!
高野豆腐みたくなって美味しそうじゃないですよね~(._.)

nanamama♡
やっぱり離乳食には向かないんですねぇ。
ヘルシーで良いかなと思ったんですが…
冷凍出来ないと不便ですよね(ノД`)

nanamama♡
回答ありがとうございました♡

nanamama♡
大豆だから黄色くなるんですかね!?
出汁で煮てあげるといいんですね♪
アドバイスありがとうございました♡

nanamama♡
パサパサなりますよねぇ💦
その都度調理するのもめんどくさいですね(*_*)
冷凍出来ない物は不便ですね…
回答ありがとうございました♡

ゆづゆづ
冷凍できないと不便ですよねー(>人<;)
私はクックパッドで調べて、大さじ1の豆腐にラップしてレンジでチンして、それをすり鉢でトロトロにしてあげてます。
それだとパサパサにならないですよ(o^^o)
余りは大人の味噌汁にしたり、お昼に自分で食べてます☆

いっちん
パサパサになりますよねー(>_<)
冷凍したのをチンする時、水分を少し入れて蓋をしてからチンして、片栗粉でトロミをつけてあげてます(^_^;)
せっかく作ったのに食べてもらいたいですもんね笑
まぁ、豆腐とかは食べる前に調理してあげたほうがいいのかもしれないですけど(・・;)

nanamama♡
やっぱりその都度作るしかないんですかね…
お豆腐は日持ちしないしあとは自分で食べるしかないですね。
回答ありがとうございました♡

nanamama♡
片栗粉でトロミつけてるんですか!?
今度やってみます♪
でもやっぱり調理してすぐあげるのが一番いいみたいですね。
回答ありがとうございました♡
コメント