
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
給与で何か買ってみたらどうですか?少し高い時計とか、服とか、アクセサリーとか、その他ほしいものを。
それをみて頑張ろうとおもえるかもです。
あと、やめたら保育園も求職中をこえたら退園になるので、そのあたり、ご夫婦で話し合ってもいいと思います。
正社員さんですか?
体を壊しそうなストレスなら転職ははやいほうがいいですよ。例えば動悸がするとか、鬱っぽいとか。
モチベーションだけの問題なら様子見でもいいとおもいます。

みーこ
休憩時間に好きなスイーツを食べるとかですかね?
職場に仲良くなれそうな方が1人でもできたら、解決しそうな気もします🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おやつ持っていってよく食べてます。
職場で同じ部署が先輩2人と私で先輩たちは仲良しだけど、私だけ距離があり、それが大きいですね😢すごくストレス感じます。。。- 1月16日
-
みーこ
2人が長く勤めてると輪に入るの難しいですよね😢
何か共通の話題とかあると良いのですが。。。、- 1月16日

みかん
お仕事あるだけありがたい
お金もらえてありがたい
私は辛いときこんなふうに考えて、やるべきことをやって、人間関係とかあまり考えないようにします。
仕事って好きにならなくてもいいと思います。
体壊すくらい拒否反応があるなら別ですが、、、。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり、すみません🙇♀️
コメントありがとうございます。
確かに当たり前に感謝ですね。
軽い鬱があり、毎日しんどいですが、転職する勇気もなく...好きにならなくてもいい、に少し気持ちが楽になりました。頑張ろうと思います。- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お給料でそういう物買ったことがないですが、いいですね!
パートで、軽い鬱があり、動悸もします😓
でも姉の紹介で入れてもらった会社で姉は辞めるのを反対しています。薬を飲んで続けていられるからそのまま続ければって言ってます。
私自身転職回数が多くて、また転職となると周りの目が怖いです。。。
まー( ゚∀゚)ー*
わたしも、パートで動悸とパニックというかPMSにたえながら仕事してますが、仕事が好きなのでつづいてます。
あと、子供のことでのストレスなので、仕事と関係ないのでつづいてます。
すでに体にでてるのですね。
病院はいかれてますか?
私自身は、アラフォーで転職は二回です。
復帰するとき、スマートウォッチを買ってます。それをみて頑張ってます。
紹介といえど、合わないなら、無理することないですよ。
転職は何回ですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
お辛いですね。。
ちなみに何のお仕事されていますか⁇
病院には通っていますが、
良くならず毎日症状もあります。転職して薬の量が増えたので今の仕事が向いていないと思います。
スマートウォッチいいですね!
転職、6回もしています😭
もう働きたくないですが、家計が厳しいのでそうもいかず。。
まー( ゚∀゚)ー*
うちも、旦那が低収入なので、はたらいて、自分のお金だけでも工面してます。
学校給食の仕事です。栄養士調理師もってるので、もともと産前は社員ではたらいてました。
薬がふえるのはつらいですね。
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり、すみません🙇♀️
そうなんですね。
資格あるの強みですよね。尊敬します✨
もう少し、もう少し、と思いながら頑張ろうと思います。