※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がママとの関係が特別で、他の人との関わりが心配。同じ経験の方いますか?

生後9ヶ月の子を毎日大事に楽しく育てています。何よりも大切でめちゃくちゃ可愛いです。

ですが心配な事があります。

喃語、バイバイ、名前を呼ぶとはーい、パチパチ、はいどうぞできます。

ママと二人のときは足元に来て甘えてきたり後追い(泣かずに来ます)してくれます。だっこひもから見上げて笑ってくれたりもします。

ですがパパや実母がいるときには足元にきたり、後追いはほぼないです。。人見知りもあまりありません😭

ママだけ特別って感じがなくとても心配しています😢

同じだよ!同じだったよ!って方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月で色々模倣ができるようになりました😊
かわいいですよねっ!

他の人がいると気になるんじゃないですか?🥹
むしろ2人きりの時は安心して甘えてるんじゃないかなぁと思いました💭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    本当に可愛すぎますよね🥹

    そうなのでしょうか?実母はまだこちらを見てくれているのですが
    旦那がいると特に私は空気になるので切ないです😂

    • 1月17日
みふ

はーい、とかはいどうぞとかできるのすごいですね!うちはまだです。
うちの娘も私の母が大好きで、家に来るととても嬉しそうにはしゃいでいて、後追いとかもなくなります。パパがいる時もそうです。
誰かいる時に後追いもないのは、そちらに気がいってしまうからではないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    毎日しつこいくらいわたしが教えていたからかもしれません(笑)
    喃語はなかなかでなくて心配もしていました(笑)💦

    母や旦那はなんとなく身内だ!怖くない人だ!と感じ取れているのでしょうか?🤔

    • 1月17日
あかりんママ

ウチも9か月です☺️成長著しくて、毎日可愛すぎます💕

ウチも人見知りはあまり無いですね、人に慣れてるのかもですかね🙂

ママじゃないとダメ!て時があると、愛しくて堪らないからずっとそのままでいて!て思いますね🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    あまり人見知りないですか?
    同じで嬉しいです😂✨

    ママじゃないとダメ❗がうちの子はまだないのであかりんママさんが羨ましいです♡

    • 1月17日
ママリ

同じく生後9ヶ月です!
喃語はありますが、模倣は全くしません!
人見知りもなくて、いつでも誰にでもニコニコして、
エレベーターやスーパーでも知らない人に自分から話しかけに行ってしまいます😅💦
後追いはありますが、まだハイハイできないのでその場で泣くだけです😂💕

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    うちは喃語がなかなかでなくて最近やっと出ました😂
    ネット見ていると色々な情報があって初めての子育てだとどうしても不安になってしまいますよね😢

    泣くなんてとってもママが大好きなんですね🥹

    • 1月17日
めー

うちの三女も最近バイバイとはーい、パチパチできるようになってきました👏
同じく人見知りしませんよー!
上の子の幼稚園の先生に抱かれても全然泣きません🤣
人見知りしない方が預けやすいし、誰にでも可愛がられるので有難いなーと思ってます✨
性格もあると思うので、見守られて大丈夫かなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    真似っ子本当に可愛すぎますよね♡♡

    上の子達がいるから人馴れして安心していて人見知りがないのかもしれませんね✨
    おりこうさん☺ですね✨

    • 1月17日
ママリ

うちも実母には人見知りしません!月に3回ぐらい会う程度ですが。

あまり会ってない人に抱っことかされると固まってます笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    実母はなんとなく身内だ!とかこの人は大丈夫だ!って雰囲気があるのでしょうか?🤔

    • 1月17日