
A型のママとAB型のパパから生まれる子の血液型について教えてください。A×AはO型も生まれると聞いたので、AとABからもO型が生まれるのでしょうか?全ての血液型が生まれる可能性はありますか?血液型の調査はいつ行いますか?
A型のママとAB型のパパからは何型の子が産まれてきますか?A×AはO型も産まれると聞いたのでAとABもO型は産まれてくるのでしょうか?🧐だとしたら全部の血液型が産まれてくるのでしょうか?🧐わかる方教えてください!
あと皆さんお子さんの血液型っていつ調べましたか??
- ママリ(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ちき
O型以外は可能性あります🤗
うちは調べてないです!
今後も特に調べようとは思ってないです🤔

ママリ
このサイトが正しいか分かりませんが、確率的にはこんな感じのようです💡
うちはまだ、血液型は調べてません😳最近は特別理由がない限り(病気で輸血が必要等…)、血液型をすぐに調べなケースが多いようですよ💡
-
ママリ
このようなサイトがあるんですね!😳🌼調べてくださってありがとうございます🥹
やっぱり最近は調べないところが多いみたいですね🥲気になりますが何か理由がない限りはうちも調べないかもです🥲自費ですし😭- 1月16日
-
ママリ
いえ☺️最近はこういうサイトがあったりで便利ですよね💡
そうですね🥹💦YouTubeか何かで見たのですが、高校生になってから献血に行くっていうのが無料で血液型分かって手っ取り早いそうですよ☝️💡- 1月16日

はじめてのママリ🔰
o型は出てこなかったはず…?
と思って検索したら、このようになってました!宜しければ参考にしてください✨
ママがaaのa型なのかaoのa型なのかで変わってきそうですね🤔
血液型は4歳以降ならきちんとした結果が出るそうですよ😊
-
ママリ
調べてくださってありがとうございます🙇♀️🌼 A型にも種類があるんですね…🧐
- 1月16日

🐹
O型は産まれないと思います!
ママがAA orAO、パパがAB→A AのAorAOのAorBOのB orABのABかな、、?🤔
間違ってたらすみません😂

ぱぴこ
A型ママ、AB型パパです!
私も同じような疑問を持ったことがあります💡
でも、O型は産まれてこないみたいです🥹💡
血液検査は、子供が川崎病になったとき、採血したので、同時にしてもらいました☺️💡

ままり🐈⬛
Aの夫とABの私で、娘はAでした。(出生時)
この組み合わせで基本的にO型は生まれませんが、ごく稀に「シスAB型」という人がいるらしく、それだとO型が生まれる可能性もあるそうです。
A型×A型でOが生まれたというのは、AO×AOの組み合わせでOになったのだと思います。
ママリ
O以外なんですね!😳 ありがとうございます。気になっていたので参考になりました🌼
機会が無いとなかなか調べようともなりませんよね🥲