
コメント

maki
私も同じようにしています!
ハイローチェアに乗せて身動き取れないようにして、テレビ見せてます🙆♀️

退会ユーザー
何も気にしないで行ってました😂
下がふかふかしてるとか柔らかいところにはもしうつ伏せで窒息とかになったら危ないので寝かせないようにしてましたが。
気にしてたら家事も何も出来なくなってしまうので😂
-
まめた
返信ありがとうございます!
私も家事のときは布団から下ろしてプレイマットの上で過ごさせてるのですが、トイレとなると気がかりになってしまって😭
とにかく安全な状況にしておくのが大事ですね…!!- 1月16日

マリス
同じく過敏性腸症候群です!
目が離せない中のトイレって困りますよね💦
私は抱っこしながらトイレしたり、まめたさんと同じくハイローチェアをトイレまでもって行ったりもしました😅
もうちょっと大きくなったら歩行器やBumboもトイレに持っていきましたよー!笑笑
-
まめた
返信ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭
寝返り前は泣かせっぱなしで行ってたりもしましたが、寝返りが始まりまだ自力で戻れない中なので気持ち的にそわそわしてしまって💦
大きくなってからの話もありがたいです…😭今後はバンボなども利用していきたいと思います🫡- 1月16日

退会ユーザー
その時期はバウンサーに乗せてました!
今は歩行器に乗せてます。
寝てるなら放置で、自分は携帯を持って見守りカメラの画面つけておいてます!
-
まめた
バウンサーは持っていないのですが、もう少し大きくなったら歩行器も検討してみます…!
寝てるときは私もカメラをチェックしてます👀!
ありがとうございます😊- 1月16日
まめた
返信ありがとうございます!
やっばりそれがいいですね😭
引き続きそうしていきます…💦