
スプーンやフォークを使わず手づかみで食べる女性の相談。スプーンやフォークを使っても手で取って食べる習慣があり、どう促すべきか悩んでいます。
スプーンやフォークに興味なしです😅
持つは持つけど…ただ持ってる笑
手づかみで食べ、たまに持ってるスプーンを舐め…手で食べ…です🤦🏻♀️
スプーンに乗せてもフォークにさして渡しても、手で外してから食べます😥
どう促したらいいですか?
- いぬ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳ちょうどはそんな感じだと思います😊
今されてるように、スプーンやフォークに食材乗せて渡してあげ続けてたら、そのうち使ってくれるようになります!
長女も次女も1歳半くらいで上手に出来るようになりました。次女は未だに食事の最初など、がっついて食べる時とか、スプーン握ったまま反対の手で手づかみで食べますよ😅

めりあ
1歳ごろってスプーン右手に左手で手づかみ!ってかんじでした🤣
今でも手づかみしますが、1歳半ごろくらいには少しずつスプーンですくって食べられるようになってました!
離乳食の時は向かい合って食べさせてましたが、スプーン使って食べさせようとした頃は後ろから手を支えて一緒にスプーンですくってそのまま口に運んで、こうやって食べるんだよ〜とやってました🙆♀️
-
いぬ
まだ出来なくていいんですね😭
安心しました💦
段々と理解してくれるといいのですが😞💦
今は持つだけのツールとして渡しておけばいいんですね😅
もう少し慣れてき出したら一緒に掬って運んでみます!
ありがとうございます😊- 1月16日

はじめてのママリ🔰
本当同じです‼︎
右手にフォークで左手使って手づかみ。笑
たまに食べられる時もひっくり返しちゃうからスプーンなんて無理です🤣
そのうちかなーと思って汚されることが許せるぐらいのレベルでだけ好きにさせてます🤣💖
-
いぬ
一緒ですね🤭
もうめっちゃ汚れますよね😱
ビブの意味…ってことも多々…🫠
下に新聞敷けばいいんですが新聞とってないし😓- 1月16日
いぬ
そうなんですね!
ママリの最初に出てくるやつたまに焦ります😭出来てないよ😱って💦
このままこんな感じであげ続けるのですね🥹根気強くがんばります💦
はじめてのママリ🔰
下の方が書いてるように、二人羽織みたく後ろから一緒にスプーンフォーク持って使う練習もしました🤗
いろんな情報で、遅れをとってると感じると焦りますよね〜。分かります!お食事楽しんでください😊✨
いぬ
今日それやってみたらめっちゃウザがられた感じで笑
なに!?やめて!みたいにしてきたんでまたちょっと期間置いてやってみます笑
はい、この頃コレコレをし始める…みたいなの見ると保育園で先生達にコソコソ言われるんじゃないかとか😰
楽しみます!楽しいのが前提じゃないと苦痛な時間になっちゃいますもんね!ありがとうございます😭