![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
私の通ってた学校は
グラウンドの奥にある防風林が吹雪で見えなくなったら、集団下校という決まりでした🤣🤣
![嫁ちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁ちゃん★
朝からその状態なら休校になることもありますが、朝は吹雪、昼から猛吹雪になったりすると昼で引き渡し下校とかになります!
特に私の所は豪雪地帯なので夏は片側1車線ずつあっても冬は車1台分しか通れなくなるのでその状態での集団下校も危ないので親が迎えに行きます(笑)
そんな私は隣町に仕事出てるので私もホワイトアウト状態で死にもの狂いで帰ってきて子を迎えに行きます🤣
(通勤道中は畑ばっかりなので吹きさらし状態ですぐホワイトアウトになります💦)
-
はじめてのママリ🔰
猛吹雪とか想像もつかないです😂
片方だけになるんですね💦
運転も怖そうです😂
鉢合わせ?とかならないように信号が変わったりしますか??
畑ばかりだとすぐホワイトアウトになるのですね…。
テレビで見てて、雪国の方はホワイトアウトでも見える能力あるの?!ってなりました😂- 1月16日
-
嫁ちゃん★
運転も怖いですよ〜(笑)
雪の壁が出来るので右左折するのに車が見えないので恐る恐る出ながら確認します🤣
信号がない道路ではお互いに譲り合いで行かせたり、行かせてもらったりして交互に通ります!
風を遮るものがないので強風が吹くとホワイトアウトにすぐなります(笑)
朝は天気で仕事行っても帰りはホワイトアウトとか😂
出勤時にホワイトアウトや見通しが悪かったら潔く休見ます(笑)- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよね💦
初めて通る道とか絶対運転したくないですね😂
お互い譲り合って運転…愛知県民にはハードル高いです🤣(名古屋なんてウィンカー出さずに車線変更してきます😇愛知県民ですが走りたくないww)
天気が朝と夕方で変わりすぎると大変ですね💦
事故らないためにもお休みするのは賢明な判断です🥹- 1月17日
-
嫁ちゃん★
そうなんです🤣
ここどこ⁈ってなります(笑)
幸い会社出て少しカーブ続きますがその後は北海道特有の直線なのでハザードつけながら30キロ位で走ります(笑)
一瞬風が止んだ時に少しスピード上げて距離縮めてます🤣
都会はどこもそうですよねぇ🤣
札幌とか小樽もそんな感じで外国人のレンタカーも多いのでルール無視が多くてイラっとします(笑)- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小中高は雪でお休みはなかったです😊
大学はJRの計画運休決まったら行く手段なくなるので、学校から休校メール届いてました。
-
はじめてのママリ🔰
大学の時に雪でJR止まったから岐阜に住んでる教授が来れなくて休講とかありました💦
なかなか雪で休みなんて無いんですね💦
コメントありがとうございます😊- 1月17日
はじめてのママリ🔰
吹雪の中帰るんですね😂
完全に心が折れる天気😂
コメントありがとうございます❤️