
コメント

ゆか
保育園に送ったあと9時半〜10時に1回目食べさせていました!
2回目は12時〜13時
3回目は私たちの夕食と一緒
でやっていました🙂

ママリ
ご自身は育休中ということでよろしいでしょうか?
出発時間は何時ですか?
うちは、上の子が一緒にあげたいといったときや下の子が早起きした時は
7時〜7時半離乳食、保育園送迎は8時半〜9時でした!
そうでなければ、8時半〜9時に送迎して帰ってきてから冷凍ストックをレンチン、レンチンしている間に洗濯機のスイッチをいれて、その間に離乳食(9時〜9時半頃)その後家事、、という感じでした!
離乳食は冷凍ストックでした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
はい!育休中です。
8時半前には家に出て帰って来るのが9時半〜10時頃です。
私も理想は7時〜7時半頃に1回目をあげたいのですが離乳食期の子が双子で時間がかかるのと上にも2人いてまだ1.2歳と着替えなどの準備もほとんど一緒にしないといけなくて💦
なので本当朝の準備に時間がかかってしまって😭
帰ってきてから離乳食をあげていた場合2回目は何時頃あげていましたか😣?- 1月16日
-
ママリ
1.2歳の年子に0歳の双子、、🥺すごいですね!
それだとスムーズに行くわけがないですよね💦
毎日お疲れ様です。
9時半とかになった時はお昼ご飯は12時から13時くらいでした!- 1月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1回目と2回目の間が2時間とかしかあいてないときもあったということでしょうか😣
お子さん食べてくれましたか?
ゆか
予定があるから早めに食べさせたり食事の内容とか食べた量によって多少の時間の前後はありましたよ!
そこまできっちり時間を決めていないので2時間しかあかないとかあります😅
食べなければおやつを早めたり多めに食べさせたり調整していました!