
コメント

SAHO
バナナとかりんごとかの果物を追加されてはいかがでしょうか😊⁉️
切るだけとかで手早いかと!

ひー
料理できないのでメニューではないですが💦
豆皿豆腐、冷凍ブロッコリー、冷凍かぼちゃなどは常備できるし足りなさそうな時にちょっと追加できて便利ですよ😊
うちの子は調理したものより食材そのものの方が好きなので今でも喜んで食べてます😅
あと、フルーツ無い日はベビービオのスムージーをあげたり。
1個全部は多いので開封したら10gずつ冷凍してました〜
おこめぼーはお米100%で手づかみ食べ練習にもなるので足りない時は2-3本あげてましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
冷凍ブロッコリーやかぼちゃあったらすぐ単品で出せるからいいですね!
私も離乳食も本そのまま真似して調理するぐらいなんで料理苦手でこれ以上調理したくなくて😂- 1月16日

はちみつ
用意したの以上に食べたい!ってなってるときは
・おこめぼー
・ほしいも
・くだもの
・豆腐
をあげてます。出すだけでいいから楽ちんです。
あとは蒸しパンとかを冷凍しておいてあげたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
蒸しパンいいですね♪おいしそう☺️
ちなみに豆腐は上になにかかけたりしますか?それとも単品で出しますか?🤔- 1月16日
-
はちみつ
豆皿豆腐をそのまま食べてます!
蒸しパン、米粉とバナナとかで作ったらお砂糖入れなくても美味しいし簡単ですよー😋
あと、ストックにおやきとかハンバーグとか手づかみのものを作ってます。野菜とタンパク質が一緒に入ってればいいかと安易な考えでツナとか豆腐とか入れて作って、足りなかったら電子レンジで解凍してあげたりしてます。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そのままなんですね!
蒸しパンのもとじゃなくて米粉から作られてるんですね、すごい😳✨
ちなみにおやきは何ベースで作られてますか?例えばじゃがいもとか!- 1月16日
-
はちみつ
米粉からでも簡単に作れますよー☺️
米粉とベーキングパウダーで大丈夫です!
おやきは
・さつまいもとりんご
・じゃがいもとほうれん草とツナ缶
・かぼちゃとツナ
とかが多いです!
場合によっては豆腐を入れてます。- 1月16日
-
はちみつ
さつまいもとりんごにはきな粉も入れてタンパク質を少しでもってしてました
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかりやすく教えて頂いたので参考にさせて頂きます🥺- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにバナナってもし朝とかに先あげてても一日2回に
なってもいいですかね?🥲