
初めての県での発達検査で、息子の検査結果を聞きに行ったら、担任の先生と園長先生がいて驚いた。不安になり、他の園に行かせられるのではないか心配です。
皆さんならどうとらえますか?
2ヶ月前に引越してからは初めてのその県での発達検査でした。
担任の先生も呼ぶとは聞いてました。当日息子1人で検査を行い、結果を私が(息子は別室)聞くのですが、ちょうど先生が来て一緒にとなりました。すると園長先生も一緒でした。その後先生方のみでの話合いで私達親子はそのまま帰りました。
まさかの園長先生まで来るとは思いませんでした。
2月に個人面談が園があります。息子を受け入れたのはいいもののやはり難しかったのかとか退園になるのかとか色々考えて不安です。
他所の園に行けと言われると思いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

日月
担任だけでなく上の立場の園長も見に来て、どういう保育の仕方が良いか、環境をどう整えるかを検討しに来たのかな?と思いました。
それだけ真剣に考えてくれてるんじゃないでしょうか🤔
もちろん、雰囲気とか全然わからないので絶対とは言えないですが、退園ってそんな簡単には言えないと思います。
はじめてのママリ🔰
以前の保育園の担任の先生が今の園に引越す前に色々連絡はしてくれてはいましたが、やはり人数とか環境が違うので検討しにきたと思いたいです。もう年長になるに備えて💦
真剣に考えてくれてると今はそう考えます。
ありがとうございます!