※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の入園について悩んでいます。育休を取るか、復帰するか迷っています。希望の園に入れるか不安があります。競争率が高い地域で、4月に復帰するべきか悩んでいます。

背中を押して下さい!

4月で下の子の保育園入園の内定が出ました。
上の子とは別の園で、上の子も同じ園に転園申請を出しています。

1歳で入園させることに対して、本当に良かったのかなと悩んでいます。有給など会社の制度を使って、満2歳まで育休を取ることもできなくはないです。

ただ、2歳で希望の園に入れるかはわかりません。むしろ入れる可能性の方が低いですし、さいあくどこにも入れなかった場合は仕事を辞めることになります。(下の子は3月末うまれ)

市役所や園との面談はこれからで、会社にも復帰時期は伝える前です。

競争率は高い地域なので、希望の園に入れることに感謝して、4月で復帰するべきという意見がほとんどだと思いますが、たぶん人生最後の育休のため、踏ん切りがつきません😭


コメント

ぽよ

私も下の子3月中旬産まれで1歳ピタピタで預けるのに悩みました😌

ですが預けて良かったと思います!

やはり1歳過ぎてくると良く動き回るようになるし、なんだかんだすごく大変でした。

一歳の誕生日まで一緒に過ごせただけ良かったのかなと🫶

仕事に行けば1人で1時間ランチがゆっくりできる!
それだけで意外とリフレッシュになります😂
上の子のクラスの子も〇〇くんこ妹ちゃんだー!と可愛がってくれましたし、たまに『今日保育園で妹と一緒に〇〇したんだよ』とかお迎えの時から先生に『園庭でお兄ちゃんを見つけると嬉しそうにしてましたよ』とかそういう報告聞くのも嬉しかったし我が子たち可愛いなぁと思えました🥰

  • ママリ

    ママリ

    素敵なコメントありがとうございます!
    お子さん達の様子微笑ましくて可愛いすぎますね🥹💕
    前向きに預けられるように私も気持ち切り替えます!

    • 1月16日