※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの飲みが悪くなりました。予防接種や乳頭混乱が原因か、お腹がふくれている可能性があります。母乳は吸っているが出ていないようです。

生後2ヶ月です。
混合で産まれてからたくさん飲む方ではないのですが、昨日からは特にミルクの飲みが悪くなりました。
母乳はしっかり吸ってくれるのですが、ほとんどでていないと思います。

思い当たることは、先週金曜日の予防接種が原因か、うんちの量がすこし少ないような気がするので、お腹がふくれている、空気を飲み込んでいることが思い当たります。
それとも乳頭混乱でしょうか😣

コメント

🐹

めちゃくちゃ分かります!!!
産まれてからずっと母乳(左右10分ずつ)→ミルク50ml〜80mlでやってきて前は1日400mlくらいはミルクを飲んでいたのに最近は1日で150mlいかない日も多いです😭🍼
しかもここ数日は母乳も片乳4分くらいで吸うのをやめて乳首ちゅぱちゅぱしだします、、
私もあまり出てないなぁと感じていたんですが予防接種のついでに産院で授乳量を測ってみたら80ml飲めていたのでもしかしたら自分が思っている以上には飲めていたのかも、、と思いました。
ただ、やっぱり飲めてないよなぁと心配なので3か月検診の成長の測定を心待ちにしています😭