

あーのちょん
うちの子も遅めでしたよ(*´ω`*)
その子その子にタイミングがあるので、焦らず気長に待ってあげましょ。

みいこママ
うちの子は遅かったです。
6ヶ月でやっと寝返りしました☺︎
私も焦りましたがいずれは出来るようになると思って見守っていました。
うつぶせ寝も好きではなかったです。でも今は元気にコロコロして楽しそうです°˖✧◝(*´`*)◜✧˖°
一度コツを掴んだら出来るようになるみたいです♡

ちこ
うちの子もあと4日で5ヶ月になりますがまだ寝返りしません(*^o^*)
その子のペースがあるんだな〜って気楽に構えてます♪
いずれは出来るだろうし焦らなくても大丈夫だと思いますよ😊✨

aAaaaM
うちの子は3ヶ月半と早い方でしたが、同い年の友達の子どもや支援センターなどで知り合った子達は5、6ヶ月に寝返りしたって子がほとんどでしたよ!
本当に人それぞれなので全然大丈夫ですよ(^^)むしろ、早かった方からすればオムツ替えも大変になるし、目が離せなくなるのでもうちょっと遅くて良かったよ〜って思います(笑)

ekka☆'*;
息子は5ヵ月とちょっとでできるようになりましたよー!
まわりの子は5ヵ月とかでできるようになった子多いですよ。
母子手帳の範囲からずれてなければ心配いらないと思いますよ。

あゆ&ゆうママ♡
私の子は5ヶ月でしたよ。
私の友達の子は7,8ヶ月だったみたいですよ。
そんな心配しなくても大丈夫ですよ。
寝返りしない子もいるみたいですよ。

Akari♡
うちは4ヶ月の今してますが、中々戻れません😅
義理姉の子は7ヶ月、友達の子は8ヶ月でしたって言ってましたよ😌

テコの原理
5か月になってから、寝返りを覚えて毎日してます(*^_^*)
4ヶ月過ぎたあたりから、こうやるんだよと子供を転がしたり、私がお手本を見せたりしました(^_^)
人と比べたくなりますが、子供のペースでいいと思います‼︎

ひなの
うちの子寝返り7ヶ月でしたよ~!
寝返りができなくても大事なのは
首がすわるか
一人で座れるか
歩けるか
なので、遅くても大丈夫ですよ٩(ˊᗜˋ*)

まめ
そうですよね!ありがとうございます(*•ω•*人)

まめ
安心しました!ありがとうございます。うつ伏せ寝も好きじゃ無い子もいますよね(´艸`)

まめ
ありがとうございます。友人に遅いと言われ焦ってしまいました〜(´-ω-`)

まめ
私の周りでは3ヶ月には寝返りする子ばかりでしたので、焦ってました(;´Д`)ありがとうございました!

まめ
そうですよね!ありがとうございます安心しました!

まめ
7、8ヶ月ですか!私もゆっくり見守りたいと思います(´艸`)ありがとうございました!

まめ
けっこう居るんですね(*•ω•*人)良かった。安心しました〜!ありがとうございました

まめ
教えてるんですけど、ゆっくり見守りたいと思います(´艸`)ありがとうございました〜!

まめ
なるほど。良かったです!安心しました(´艸`)ありがとうございます(*•ω•*人)!

まめ
皆様ありがとうございました。
安心しました。ゆっくり成長を見守りたいと思います。
元々はそんなに気にしてなかったのですが、友人に遅いねーと言われて不安になったのです。
気にし無いようにします(´艸`)

まめ
一応報告しますw
さっき寝返りしましたw
心配はなんだったのか(´-ω-`)
皆様重ねてありがとうございました!
コメント