※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

旦那の転勤で引っ越しを考えています。子育てにおすすめのエリアや、防音重視の住まいについてアドバイスをいただけますか?

引っ越しについて

旦那の転勤で出産とともに引っ越します。
小さいお子様がいる皆さんは、どんなアパート、マンションに住んでいますか?

防音重視の鉄筋がいいのですが、旦那からここにこだわったら家が見つからない!と怒られ…
今は木造、メゾットタイプに住んでますが隣からいびきが聞こえるくらいなので木造があまりにも怖くて💦

また、新百合ヶ丘、相模大野、本厚木、伊勢原、愛甲石田あたりで、子育てにおすすめのエリアはありますか?
関東に住んだ経験がなく、2人とも土地勘ゼロです。

コメント

rin

転勤族で東京には独身時代8年住んでいました!江東区だったので、そちら方面のおすすめエリアは疎いのですが、個人的には鉄筋コンクリがおすすめではあります!
新生児〜1歳くらいまでは夜も泣きますし、歩き始めてからはおもちゃ類の音、泣き声まだまだ出しますし、1歳半あたりからはイヤイヤ期で虐待されてるのかくらいの声、音量で泣いたりもします😅
2歳になるとソファーからジャンプ、壁をわざとコンコンする、室内で傘をさしたりしてもう音だらけです💦

私は転勤族なので、転勤のときはまずは分譲賃貸から探しています。
鉄筋コンクリでも分譲マンションなので造りは当然しっかりしていて、左右上下ににお子さんがいるファミリー世帯がいますが、音全くしません。
廊下とかで会うとかなりやんちゃなので室内でもある程度音を出していそうなお子さんでしたが、全然しません。
なので分譲賃貸はおすすめです。

それがなければできるだけ賃貸の鉄筋コンクリか、一軒家の賃貸で探しますかね🤔