※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が保育園に行きたがらず、朝に吐いてしまうことがあります。イヤイヤ期で登園が難しい状況です。吐くほどは異常か悩んでいます。食後1時間後に登園しています。

2歳1ヶ月の息子、保育園の行き渋りがひどいです。

年末年始を挟んでしまったのもあってか、朝の行き渋りが強く、今日は送りの自転車に乗る前に、大泣き後に大量にリバースしてしまいました。今年度もう4.5回は泣きすぎて朝吐くことがあり、まだ消化器が未熟といえどもう二歳過ぎてるのに吐くほど嫌なんだな..とちょっと落ち込みます。
吐いた後はケロッとしてて、以前は様子見で休んだのですが、今日は1時間様子見てから保育園に行ってもらいました。(受け渡しの時はまたイヤイヤがすごかったです)

イヤイヤ期で保育園の登園苦労されてる方、吐いちゃうほどって異常でしょうか?💦
食後1時間は経ってから登園してます。トーストは一枚食べてたので、明日からは半分にしてお腹休めてもらおうかなとおもってます..

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢も同じくらいで、行き渋りが同じような感じなので思わずコメントしてしまいます。
うちは吐くのはないのですが、秋〜年末まで激しい行き渋りで、ひっくり返って大泣きしていました🥲同じ保育園の子でこんなにいつまでも泣いてる子はいなくて(4月入園です)すごくすごく心配でしたが、同じような感じでちょっと安心?してしまいました(T-T)✨
あまりにも可哀想で、私も何日かお休みさせたことあります😣
泣くと吐きやすい子もいるので、異常ではないと思います!我が子は咳ではよく吐いてますし😵
なぜか、今年に入ってから少し落ち着き泣かずに行ってます!今乗り切ったら、少しマシに行ける日がくるんじゃないかなと思います( ; ; )✨

  • はな

    はな

    遅くなりすいません💦コメントありがとうございます😭同じように頑張ってるママさんがいると思うとそれだけでグッと力が湧いてきます💪✨

    うちも四月入園なのですが、もう少しですかね💦踏ん張ってみます🍀

    • 1月16日
はる

うちも最近すごいですよ!
今までニコニコで行ってるのに笑!パワーすごいな、、と思いながら強制的に連れてってます。
泣いたままよろしくお願いします!!あとでね!ってニコニコで送ってしまってるけど、、

朝吐くの辛い、、しかも自転車ですよね、大変だ。。

吐くほど嫌というか、
大泣きしたから(めっちゃ呼吸で肺使ってそうだし、、)吐きたくなった?だけだと思ったのかなと思います。

吐くのが異常とかではないと思います。
泣いたから吐いちゃっただけな気がします。

うちも大泣きすると吐くから、これはやばいな思うと、もう動画でもお菓子でも見せて嘔吐する並みの大泣き回避してますね、、(昨日の夜も、、😱)

  • はな

    はな

    おそくなってすいません💦コメントありがとうございます✨
    本当に駄々こねる体力もグンとついてきましたよね😂お菓子や動画で気を紛らわすの良いですね!!早速今朝駄々こねた時に”これ終わったらビスケット半分食べる?”ときいて、うん!と言い素直に聞いてくれてすごく嬉しかったです!!お菓子ありきでペースは作りたくないけど、慣れるまでは頼れるもの頼ろうと思いました!!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

全く同じで悩みで頭を抱えてるところではなさんの投稿に辿り着きました🥲
うちの娘も泣くと大量に嘔吐します。
この前も保育園渋りで保育園に着いてから大量嘔吐…
娘は来月で2歳になりますが、言葉が遅くまだまだ話せるところまでいっていないことから、余計に癇癪混じりの泣き方をするので吐きやすいです。
うちも動画やお菓子で気を紛らわそうとするのですが、最近限界なことあり絶賛悩んでます😇

何もアドバイスできませんが、泣きすぎて大量に吐く子はここにもいますので辛いですけどお互い頑張りましょ😭

  • はな

    はな

    返信が遅くなりすいません💦お仲間がいると思うと、私だけの悩みじゃなかったんだなと少し気持ちが楽になります😭

    うちの子もまだ言葉が遅くて、簡単な指示は通りますが、もどかしい気持ちもあるんだろうなと思ってます😖

    • 3月9日