※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの量について相談です。三回食にしようと思っていますが、お昼の食後にミルクを飲ませた方がいいでしょうか?また、歯が生えていないので蒸しパンやおやきをあげても大丈夫でしょうか?

9ヶ月になったばかりの女の子ママです!

離乳食とミルクの量について相談です
離乳食もミルクもしっかり食べれる子なので、
三回食にしようと思っています。

二回食の場合
7:30 ミルク200
11:00 離乳食➕ミルク120
15:00 ミルク200(たまにおやつも食べます)
18:00離乳食
20:00 ミルク220

時間は大体ですがこんな感じでした!

三回食の場合
7:30 離乳食➕ミルク120
11:00 離乳食
15:00 ミルク200
18:00 離乳食
20:00 ミルク220

にしていいのか、
お昼の食後もミルク飲ませたほうがいいのか

あと歯がまだ生えてこないのですが、
蒸しパンとかおやきをあげはじめていいものですか?

コメント

ままり🐈‍⬛

お昼が11時なのは理由がありますか?
出来れば4時間あけるのが理想なので、11時半でも良いのかなと思いました。
お昼の離乳食後のミルクは、私も飲ませてなかったです。
足りなさそうなら飲ませてあげて、ご飯を減らしてまでは飲まさなくていいと思いますよ。

蒸しパンやおやきは、普段どのようなものを食べているかにもよりますね。
とりあえず、必ず近くで見守る前提で食べさせてみてもいいとは思います😊
難しそうなら焦らなくてもまだまだ大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!朝ミルクのときはそのくらいに離乳食あげ始めてたので、朝からご飯のときは11:30〜12:00が理想ですね!

    あげない場合、ミルクの一日トータル量って600もいかないくらいですか?

    蒸しパンとかはもう少し様子見てみます!今は野菜はみじん切りぐらいでまだトロトロ、お粥は五倍がゆです!

    • 1月15日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうですね。
    3回食にしたばかりの1週間程度はお昼ご飯の後も飲ませていたので、その時は600ありましたが、朝食後・おやつ・寝る前であげてた頃は、500とかですかね🍼

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくたくさん回答していただきありがとうございます!

    • 1月15日