
11ヶ月の赤ちゃんがおやきミックスを食べない様子に困っています。特にかぼちゃレバーが苦手で、食べることができません。他の食べ物も握りつぶしてしまうため、改善策を模索中です。
おやきミックスについてです。
11ヶ月で、食パンでずっとつかみ食べをさせていました。
おやきを食べさせたくて、和光堂のおやきミックスを買ったのですが(かぼちゃレバー、紫芋)、つかもうともしません(笑)
すごく怪訝な顔で掴もうとせず、渡してもすぐ返しきます。
紫芋の方はスプーンに乗せれば食べるのですが、かぼちゃ
レバーの方は近づけただけで怒ります。
確かにレバーが入ってるからか、匂いがとても独特ですよね。
食パンの時は勝手に掴んで食べていたので驚きました。
私が食べる真似をしても、全く食べません(笑)
同じような方いらっしゃいますか?
改善はしましたか?
野菜スティックは握りつぶすのでやめました…
- ママり(2歳0ヶ月)
コメント

🐈
ポイッと捨てられたり潰したりしてました😂
掴み食べストレス溜まると思ってしばらくやらずに私が手やスプーンで食べさせてました💦
1歳過ぎて掴み食べさせてみたら上手に出来ました😳
好きなものはどんどん食べてくれて、嫌いなものは食べませんが😅
ママり
コメントありがとうございます!
今は無理に手で食べさせなくてもいいですよね💦
すこしようすをみたいとおもいます!
🐈
グッドアンサーありがとうございます✨
少しお休みするのもありだと思います☺
食いつきが良いのは、数口目からママの掌に乗せると手で取って食べてくれるかもしれません👶🏻
いずれ出来ることなので焦らなくて大丈夫ですよ🌟