
コメント

chico
東海村からですがアシスト通わせてます〜😀

はじめてのママリ🔰
茨スイ通ってます^ ^
厳しいのでアシスト行く方も居るそうです💦うちの子は3年通ってますが楽しく通ってます^_^
同級生は体験でダメだったみたいでアシスト行きました💦
chico
東海村からですがアシスト通わせてます〜😀
はじめてのママリ🔰
茨スイ通ってます^ ^
厳しいのでアシスト行く方も居るそうです💦うちの子は3年通ってますが楽しく通ってます^_^
同級生は体験でダメだったみたいでアシスト行きました💦
「4歳」に関する質問
4歳の娘と、2歳の娘を育てています。 私は精神病がいくつかあって… うつ病、パニック障害、ADHDグレー、解離性障害、適応障害があります。 今朝は、とにかく鬱がしんどくて… 旦那に朝送るのをお願いしようにも、帰りはど…
この前夫が寝たあとにと言うテレビでママ友会があっていて、各家庭の子供総勢8人+大人3人が1人の家に集まっていました。 子供たちは確か2〜10歳くらいで、リビングと横の部屋で遊んでいて、それをママたちは様子を見つつ…
ちょっとした悩みです こういうときどうしたらいいんだろう?と、、 旦那の友達(私も同じ学校だったのでお互いずっと知ってる)が、お祭りなどで会うと子供にお小遣いをくれることがあります。 お祭りで毎回会うわけで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ばっち
回答ありがとうございます🙇♀️ちなみに通わせてみてメリット、デメリットをお聞きしても大丈夫でしょうか??
chico
メリットは無料で送迎してもらえるのと、ほどほどに厳しすぎず楽しく通えるカリキュラムなところでしょうか?
デメリットは駐車場が狭くて不便なところ、施設がそこそこ古いことでしょうか...
他の方もおっしゃる通り茨スイは厳しいようで、アシストの方が向いている!とおっしゃる方も多数聞きます。