
赤ちゃんが夜は7時間ぐっすり寝ていますが、日中は4時間ごとにミルクを欲しがります。1日のミルク量が700mlで、起きないこともあります。大丈夫でしょうか?
2ヶ月の赤ちゃんがいます。
最近は夜0時から7時半ぐらいまで寝てくれるようになりました。
4時間間隔ぐらいで日中はミルクが欲しいと泣きます。
140の搾乳した母乳をあげていて、
夜の1回寝る前にミルクを140あげています。
朝まで寝てくれる➕4時間間隔のため
1日のミルクの回数が5回✖️140で700。
残すこともあります。
また、日中も4時間たっていても起きないことがあります。
大丈夫なのでしょうか?💦
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

☁️🩶
体重は増えてますか??
トータル量より
体重の増え
おしっこうんちがちゃんとでてるか
で判断だと教わりました🌈
はじめてのママリ
おしっこは出ていますが、うんちは毎日出ていたのに、おととい昨日もまだ出ていません。
☁️🩶
のの字マッサージや
足を自転車こぐように動かしてあげたりしても出ないですかね?😭