
コメント

なつ
胎児発育不全は保険適用の入院なので、医療保険はおりますよ☺️
女性疾病特約などつけておられたらそちらも対象です🙆♀️
なつ
胎児発育不全は保険適用の入院なので、医療保険はおりますよ☺️
女性疾病特約などつけておられたらそちらも対象です🙆♀️
「医療保険」に関する質問
ほんとイライラします🤣!! 旦那が今無保険でメットライフ、私の身内が入ってる太陽生命で2つで悩んでました。 メットライフは医療保険で4000ちょい、 太陽生命は医療、就労、死亡ついて6千ちょい 旦那に見積もりお願…
医療保険で悩んでます。 女性疾病のみ補償してくれる保険は他で加入済みです。 画像添付しますが、 コープ共済では、告知緩やかコースしか入れないと言われました。 また、はなさく生命は、緩和型ではなく通常の保険に入…
都内で帝王切開で出産された方にお聞きしたいです。 もし可能でしたら双子の経験談きけるとありがたいです。 都内は高いイメージですが費用は出産一時金で足りますでしょうか? 今通っているところは総合病院で双子で出産…
お金・保険人気の質問ランキング
みー
ご丁寧にありがとうございます☺
2週間の予定がドンドン入院期間が伸びてきてて金銭的な面での不安も出てきてたので助かります💦
女性疾病特約は付けてないですが通常の入院保険だけでも下りてくれると多少助かるなと思っていました💦
なつ
医療保険は、基本的に「保険適用の入院」かそうではないか、が重要です🤔
病名がついた入院ですので、入院保障はしっかりおりると思います☺️私の友人も、胎児発育不全の入院で保険金がおりていました。
あと少しでご出産ですね!
無事に元気な赤ちゃん産まれますように😊
みー
ご友人の経験も踏まえてのご意見、ありがとうございます( *ᴗˬᴗ)⁾⁾
あと少しで出産。。。少しでも苦しくなくお腹の中で育ってくれると良いんですが、まだ②不安だらけです(。ó﹏ò。)優しいお言葉ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
なつ
ちなみに、私と友人は当時同じ病室で入院していまして・・・😂
友人は正期産・低出生体重児
私は早産・標準体重
を同じ日に出産しました✨
体重よりも週数の方が大切らしく、私の子はNICUに3週間入院、友人の子は4日間GCU(新生児回復室)に入院していた関係で、母子共に1日だけ入院を延長しましたが、母子同時に退院していました☺️
退院後は小さめちゃんですが、発達はとても早く、元気にすくすく育っていましたよ😊
心配は尽きないでしょうが、きっと元気に産まれてきてくれると思いますよ💓
みー
ご友人と同じ病室で、同じ日に出産というのは凄いですね💦
体重よりも週数の方が大切なんですね💦先日、先生に私は37週を目指して頑張れば良いのか、2500gを目指して頑張れば良いのか。。。?と聞いたんですが、赤ちゃん次第。小さいと赤ちゃんの体力も弱いから赤ちゃんが、しんどくなると早めに出してあげたほうが良いしねって説明だったので、どーしたら良いのか不安だらけでした(ó﹏ò。)
前向きなコメント、ありがとうございます( *ᴗˬᴗ)⁾⁾
なつ
私は35w 2600g
友人は37w2d 2300g
で出産しました☺️
小さめちゃんでしたが、しっかり呼吸もしていて、ミルクもしっかり飲んでいたみたいです☺️
こちらの助産師さんのYouTube動画でも、週数が大事って紹介されてましたよ😊
みー
助産院バブバブの方ですよね(,,>᎑<,,)この方のYouTube何本か見てましたがあげてくださったYouTubeは見てなかったので参考にさせていただきます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
詳しく&ご丁寧にありがとうございました( *ᴗˬᴗ)⁾⁾