※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人の発達障害検査の費用や障害年金について相談したいです。検査費用や手続き、受給額、期間について知りたいです。

大人の発達障害検査をされた方いらっしゃいますか?
費用はいくらでしたか?

近くの心療内科を調べたところ検査費用だけで25000円でした、そこに診察代やお薬諸々で3万近くなってしまうのかなと😭
高いですかね?

赤ちゃん連れでも検査できそうな内容でしたか?



診断降りたら障害年金を受給したいと思っています、
もし受給もしている方いらっしゃいましたら
◎手続きは簡単か
◎いくらくらい受給されているか
◎診断から受給までに1年半かかるとネットに書いてありましたが、実際どうなのか
お答え頂けると嬉しいです!

コメント

ヨチママ

障害年金受給してますが「診断おりる=受給」ではないですし、受給したいから出来る訳でもないですよ😅
医師が書く診断書をもとに国が審査して受給の可否、等級が決まります。

大人の発達障害検査はなんのためにしたいんですか?
酷な言い方しますが発達障害レベルでは年金受給にはならないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りでその点は理解しております。

    物忘れも非常に多く育児や普通の生活にも支障をきたしております。金銭的にも働かないとまずいのですが全てワンオペでキャパオーバーで、鬱のような症状も出ているので頼れるものは頼りたいなと思っております😭

    以前こちらで質問させて頂いたとき、ADHDで障害年金受給しているママさんが親身になってお話をして頂き障害年金の存在を知りました😢

    • 1月14日
はじめてのママリ

ウェイスという検査を受けましたが、精神科で千円でした◎
赤ちゃんを連れての検査は厳しいです💦すごーく頭を使います。
障害年金の手続きは簡単な人もいるし、初診の証明などが困難でややこしい人もいるので、なんともいえません😅
私は初診の病院がカルテを破棄していたので、初診の証明を取るのが大変でした。社労士さんにお任せし、障害年金の2ヶ月分くらいの報酬を払いましたがお願いしなければ年金もいただけなかったと思っています💰
私は厚生年金なので、1ヶ月で15万弱いただいていますよ。
ギリギリ扶養から外れる180万に届かないくらいです。
診断から1年半経たないと申請できないシステムです。申請から審査に半年はかかりました。
申請する書類の準備にも数ヶ月かかっています。
けっこう疲れますよ〜💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追伸です。
    発達障害でも障害年金は受給できますよ〜。審査に通ればですが。
    私はADHDで二次障害なしですが、2級頂いてます。
    ぶっちゃけ…医師の診断書が鍵です🔑医師が親身になってくれれば受給できると思います。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧なご回答いただきありがとうございます😭✨

    千円で受けられるのですね!
    時間も掛かりそうですし子供は預けての方が良さそうですね🥹

    初診の証明が大事なのですね✍
    受給金額まで細かく教えて頂きありがとうございます!
    初診から申請してうまくいって受給となっても2年以上は見積もった方が良さそうですね😫

    審査に通れば受給できるのですね、他の方が発達障害では受給できないと仰っていたのでありがたい情報です😢✨
    親身になってくれる医師探しから始めたいと思います!
    ご親切にありがとうございました🙏🏻💓

    • 1月16日
ケティ

申請中です。最初の受診から1年半しないと申請すら出来ないですよ😭
申請してからも3ヶ月結果迄かかるとの事です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1年半以上かかるんですね😵‍💫

    発達障害で申請中なのでしょうか?差し支えなければ検査をしていたら大体の費用などもお聞きしたいです!
    上の方が仰っている通り発達障害で受給は厳しいのでしょうか🥺

    • 1月14日
  • ケティ

    ケティ

    すみません😣💦私は、鬱で申請中です。発達検査は、精神科に入院中したかしてないのかよく分からず紙を書いたりは、しました。入院費用に含まれていたので金額も分からずそれが発達検査だったのか家族にのみ知らせておられ力になれずすみません😣💦
    私自信も発達障がいありそうです。昔から忘れ物多く掃除も整理整頓できなくて😭

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鬱で申請中なのですね、入院もされていたのですね😭
    言いにくい事なのに教えてくださりありがとうございます✨

    どんなに対策していても忘れ物多く物事の優先順位も頭がごちゃごちゃしてしまって、わかります...大変ですよね、生き辛いです😇

    ケティさんも症状が早く良くなりますように!
    お子さん3人もいらっしゃって尊敬です🥹✨
    コメントありがとうございます💓

    • 1月14日