※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧟‍♀️
お仕事

子供の心のサポートの仕事に興味があり、資格を取得したいと考えています。現在は高卒で資格を持っていない状況ですが、どの資格を取得すれば良いか悩んでいます。実務経験が必要なのか気になっています。

なにか資格持ってますか?(又は勉強中)
なんの資格をお持ちか教えていただけると嬉しいです🥺

子供の心をサポートする仕事に就きたいのですが
高卒+資格を1つも持っていないので
なにか取ろうと考えております。。

何を取ればいいのか未だに分かりませんが。。
やっぱり実務経験ないと資格取れないのかなぁ。。

コメント

はじめてのママリ

歯科衛生士しか資格持って無いです🥲
私も子供関係の資格とりたいけど、全然行動に出来ず…笑🤣

ゆみ

介護福祉士持ってます。

たけこ

危険物取扱者甲種だけ持ってます。

子どもの心をサポートするのには全く無関係の資格です🤯笑

いちごちゃん

介護福祉士
住環境コーディネーター2級
看護師
糖尿病療養指導士

姉妹のまま

保育士と中高の教員免許持っています😊
あとは児童発達支援士と発達障害コミュニケーションサポーターも一応持っています!

はじめてのママリ🔰

もともとデザイン職してましたが、子供産まれて保育士になりたいなと思って2年前に取りました!

はじめてのママリ🔰

保育士
幼稚園教諭
医療事務
です😊

ママリ

社会福祉士持ってます。
今は児童発達支援施設で働いてます。

子供の心をサポートする仕事って具体的に何かわからないですが、保育士は高卒でも取れませんか?