※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターで22歳でも浮かないです。赤ちゃんは遊びながら成長します。

支援センターに行きたいんですが、私の年齢が22歳です…浮きますか?🥹
実家の近くの保育園であるので行きたいんですが、赤ちゃんはなにをして遊んだりしてるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そればっかりは、センターによります💦

私は保育園併設の支援センターで、同年代もおらず、毎日きている仲良しグループができていて、かなり浮きました😂

年齢は、24歳の時でしたが、5〜6人きていて、30代〜くらいしかいなかったように見えました。

子どものためにと思って2回行きましたが、疲れ切ってメンタルやられていくのやめました😂

のん

ママの年齢なんて関係ないです😂

低月齢のおもちゃあればいいですが、、そればかりは園によります。

🍠

20の時に息子と一緒に行きましたが先生?職員さんにママ若いねー!って言われました
当時他にいたお母さんたちほぼ見た目30〜40代でした!
赤ちゃんは赤ちゃん用のおもちゃとかで遊んだりしてましたよ!

はじめてのママリ🔰

誰も気にしないと思います。
あまりに若い服装してたり派手なメイクしてたら浮きますが。
小さい赤ちゃんは絵本読んだり音が鳴るおもちゃであやしたりしてるのは見たことあります。

はじめてのママリ🔰

10代の頃から連れて行ってますが浮いてると思ったことないです😄
でも歳の近い方を見たことないですね。

ママ

若いお姉さんママだねって感じでしょうかね☺️
お母さんの年代は幅広いし、子どもを中心にニコニコ接していれば大丈夫!

☺︎

私も22です❕全然気にしたことないです、確かに年上のお母さんたちばかりでしたけど特になにも思いません 😌