※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食中期で料理が増えてきて毎日大人の料理を作ることに迷っています。野菜は毎日作るべきか、一度にまとめて作るべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

離乳食中期(7.8ヶ月ごろ)にはいります。
いままで一週間分まとめてフリージングしてましたが、いままでら各食材をブレンダーでブンするだけだったのでまとめてやった方が楽でしたがこれから料理っぽくなってくるので毎日大人の料理を朝に作るのですが、その野菜を取り分けて毎日作った方が楽なのか、これからどうしようか迷ってます。
みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は冷凍したものよりその日に作ったものの方がよく食べてくれました!念の為で少し冷凍ストックを作っておいてました(1品増やしたい時や、違うメニューつくりたいときに使用)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、基本その日その日に作ってたんですね!
    念の為のストックもあったら便利ですよねありがとうございます!

    • 1月14日