※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
家事・料理

1歳〜1歳半のお子さんを持つママさんへ。冷凍ストックのおかずに困っています。簡単で主菜になるおすすめを教えてください。

1歳〜1歳半くらいのお子さんをお持ちのママさん、子どもの食事は冷凍ストックなどしていますか?

以前は肉じゃが、鶏じゃがなども作って冷凍していましたが、今はハンバーグとミートソースのみです。 

大人の食事の取り分けをしていますが、味が濃いものや辛いもののときは、やはり冷凍に頼りたくなります…。
今はハンバーグしかないのでそればかりになってしまって💦

簡単に作れて主菜になる、冷凍できるおかず。
皆さんのおすすめ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

今は基本的に大人と同じものを食べてるのですが、丼物のときは多めにつくって冷凍してることが多いです!
丼物だとそれがメインになるのでそれに副菜何品かと汁物とかつけていい感じになります😄
鳥そぼろ、野菜あんかけ、ひじきなどはご飯と合うのでよく作ります✨

主菜になるものがないなーって時は冷凍ストックしてる卵焼きやさつまいも、磯辺揚げなど副菜を多めに用意してあとは納豆ご飯とかで乗り切ることもあります😂

  • そうママ

    そうママ

    丼物は3色丼くらいしかやったことがないので、なにか作ってみようかなと思います。
    ちなみに丼物ってどんなものが多いですか?

    磯辺揚げの冷凍は使えそう!
    真似させてもらいます😆

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白麻婆豆腐(塩系の麻婆豆腐です!)、野菜と挽肉のあんかけ、親子丼、ひじきのあんかけ、ピーマンと挽肉の味噌煮
    ↑この辺よく作ります!😊

    • 1月15日
🔰タヌ子mama

うちは大人のご飯を毎日作らないのでとりわけできないのでストックです😅
魚▶︎(刺身用のサク買ってきてす一切れサイズにカットしてラップで小分けして冷凍あとは焼くだけにしてます。)
肉は肉団子(レバーパウダーと卵、野菜みじん切りを焼いてストック)
だし巻き玉子も冷凍
ホワイトソースも野菜入れまくって冷凍(ご飯にかけてチーズ乗せて焼けばドリアだし、パスタにかければクリームソーススパ、牛乳足してのばせばシチュー)
かぼちゃも皮ごとチンして潰してフォローアップ混ぜてジップロックに平たく伸ばして菜ばしで一口サイズに区切って冷凍
かぼちゃサラダにもなるし、牛乳足せばスープにも!

  • そうママ

    そうママ

    刺身用のサク、たまに買って焼いて食べさせてましたが、冷凍しちゃえばいいんですね〜!
    真似させてもらいます🙇‍♀️

    ホワイトソースは手作りですよね?野菜を入れて、小分けにして冷凍してるんですか?

    かぼちゃは冷凍のしか使ったことなかったです…
    すごい工夫されてて凄いです!

    • 1月15日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    ゆっくり料理なんて無理ですからね🙄もう時短しか脳にありません😂ホワイトソースは簡単な上に野菜も進むのでよくストックしてます!使いきれなかったので大人にも使えるので今日はホワイトソーススパです👍
    凄くないですよーもう飲み込めればいい精神でドロドロにしまくったり細かくして誤魔化したり😂炊飯器に野菜ぶち込んで炊飯したり雑なごはんです😂

    • 1月15日
  • そうママ

    そうママ

    返信ありがとうございます!
    ホワイトソース+野菜の作り方教えて貰えませんか…?
    今まで市販のしか使ったことなくて💦
    野菜は玉ねぎニンジンほうれん草とかですかね?

    炊飯器に野菜ぶち込んで炊飯!
    野菜もいい感じに蒸されますね❣️
    もうそれ思いつくことが素晴らしいですよ👏

    • 1月15日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    小麦粉とバターと牛乳があればホワイトソース作れます。
    うちはにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、小松菜のくき?の部分を加えます。大人のホワイトソースと変わらない作り方だと思います。塩など調味料は使用してません。バタバタも切れてるバターを使用👍
    もう火を使うと見てなきゃ丸焦げだし
    炊飯器さまさまです😂今日もリンゴを炊飯してトロトロにしてやりました👍これは娘のデザートですね。砂糖も入れずにあまーい🤭私もパンにつけたりして2人で取り合いです🤭

    • 1月15日
  • そうママ

    そうママ

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    お恥ずかしながらホワイトソース作ったことがないので、分量など検索して作ってみます!
    小松菜のくき!いいですね❣️緑も入ってて🙆‍♀️

    鍋使うと洗い物増えるしめんどくさいですが、炊飯器でリンゴもできるなんて炊飯器様々ですね🍎
    そして目からウロコです!
    めちゃくちゃ参考になりました〜!!
    感謝です✨

    • 1月15日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    私も学生時代の家庭科の実習以来ホワイトソースなんて😂
    もはやうろ覚えで作りました😂家庭科の先生ありがとう!でしたね😂
    もっと大きくなったらピーマンもありですね!嫌いでもごまかせる👍ぜひお試しを

    • 1月15日
newmoon

掴み食べしやすいように、お好み焼きとかおやき系ですね🤔
あとはパンケーキとかです!

  • そうママ

    そうママ

    つかみ食べ楽でいいですよね❣️
    うちはなぜかパンケーキあまり好きじゃないみたいで、すぐポイされます😂

    • 1月15日
はるはる

1歳半過ぎたので、ニコパクという冷凍の幼児食に頼っています
あとは骨取りしてある魚類、うどんなどストックしてます

  • そうママ

    そうママ

    幼児食知らなかったです!便利ですね〜✨

    骨取りしてある魚は、冷蔵冷凍どちらですか?

    • 1月15日
  • はるはる

    はるはる

    骨取り魚は冷凍のものです
    割高ですが、セールの時などにまとめて買ったりしてます

    • 1月15日