※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
雑談・つぶやき

娘は甘い物があまり好きでないが、息子は食べ物に欲求が強い。息子はドーナツを欲しがり、夕食後にデザートとして与えられる。娘の行動に慣れており、息子の欲求に戸惑っている。

娘に比べて息子の食に対する欲が強くて笑ってしまいます。
娘は甘い物もそんなにすきじゃないので、
お菓子これ欲しい!買って!!
アイス食べたい!!とか泣きながら言われたことがなくて。

本日の息子は買った後から、
ドーナツ、ドーナツ!!と泣き😂
18時頃に購入して帰宅→お風呂→夕食なので、
買うタイミングもわるかったんですが、
買ってから車→玄関→お風呂中もずっとで、
娘も私も呆れてずっと笑ってました。

夕食は好物を作ってたので、よく食べる。
ふと途中で思いだし、ドーナツー!!!!
となり、ちゃんと夕食食べたのでデザートとして出しました。
勿論ペロリ。

反対を言えば娘はもっと欲だしほしいなー。
息子が普通なのかなー。とも思ってますが、
娘の行動が当たり前?のような形で日々過ごしてきてたので今だになれない😅
(ちなみに息子の朝イチの第一声は、
バナナー バナナちょーだい。です🍌)

コメント

deleted user

うちの息子も朝いちは「アパパ!(アンパンマンのパンくれ)」で、二言目が「バナナ!!」です。笑
食欲すごすぎて、ほんとに、気をそらせたと思ってもなんかの拍子に思い出して振り出しに戻るのめっちゃ分かります😂
娘ちゃんと一緒に笑えるの羨ましいです、、、🥺💕
うちはもう私だけで🙄ってなってるので、一緒に呆れられる仲間ほしいです😂

  • ママ🔰

    ママ🔰


    そこ!
    そこなんです!
    娘と分かり合えるので、
    キー😡とならずにすんでます😝

    朝食食べて、ふと1時間後にパンちょーだい。と言われ、
    意味がわからない…となります😂
    まさに、
    振り出しに戻る。ですね🤣

    朝も私ではなく旦那を起こすので、
    私は笑える余裕があるんだと思います😆
    (眠りが深くて起こされても起きなくて…)

    • 1月13日