

すうちゃん
全拒否はしんどいですよね💦
うちも毎回ではないですが、
日によって全拒否です😵😵😵
うちはお気に入りのタオルやぬいぐるみを
持たせたら少し乗る時間増えます🥰笑
チャイルドシートは
腰がしっかり座ったくらいに
前向きに変えました☺️

ふうらいぼう
息子も同じくチャイルドシート、ベビーカー全てダメでした🙅♂️チャイルドシートは規定の重さと月齢になってから前向きにしたら前向きだと乗ってくれますがベビーカーは気分で乗る時と乗らない時があります💦
まだ9ヶ月だと規定の後ろ向きの方がいいと思います💦

ます
うちは2人ともベビーカーでそういう時期がありましたけど、時が解決したように思います。
ベビーカー移動が主なのでチャイルドシートとだっこひもではそもそもほとんど使って居なかったので拒否のタイミングがなかったですが…

yまま
ベビーカー拒否ひどくて
6ヶ月ごろまではベビーカーは
荷物置きで抱っこ移動でした
6ヶ月すぎた頃から急に
泣かなくなり今では毎日
ベビーカー乗ってます
正直理由わかりません笑
泣くのわかってても少しずつ
毎日乗せて限界きたら抱っこ
って感じにはしてました
チャイルドシートも同じく
なぜか急に泣かなくなりました
それまでは短い距離なら
泣いててもしょうがないって
かんじで長距離の時は泣きすぎも
かわいそうなので携帯で
好きなの見せてました

はじめてのママリ🔰
うちの息子はベビーカー、チャイルドシート拒否が5ヶ月から1歳まであり1歳すぎたあたりに急に2つとも乗れるようになりました!
2歳の今でも抱っこ紐でおんぶや抱っこしてるくらいの抱っこ紐大好きマンなので、その期間の移動は抱っこで出来たのでよかったのですが、、質問者さんは抱っこ紐20分以内の移動しか無理という状況ですよね?💦
私も実家帰省時どうしても、車だったので1時間以上は移動にかかりますがその間ずっと泣かせながら乗せたりしていました💦
コメント