※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

スプーンフォークの使い方がまだ難しいですが、いつ頃になれるでしょうか?同じ歳の子ができて焦っています。個人差はあるとわかっていますが、いつごろ1人で食べられるようになるのか気になっています。

まだ1人でスプーンフォーク使えないんですけどいつ頃から使えるようになりますか?

ご飯の時は毎回私がスプーンですくったものを自分で口に入れる(フォークも同じ)ってやっていて、スプーンですくいやすい食べ物は自分でやらせる様にはしてるんですけど、なかなか出来なくて、、、
出来ないとコネコネグチャーポイ!って遊んでます🤣
それ自体は慣れてるので「あとから掃除すっかー」くらいに感じてるんでけど
インスタとか見てると同じ歳くらいの子が出来てたりして焦ってます🥲
個人差だとわかってるですがいつになったら1人で食べられるのかなーって思って🥲

コメント

ママリ

2歳の息子でもまだ完璧に1人で食べれないですよ🤣

ちゃむ

上の子2歳2ヶ月ですが8割手です💦

  • ちゃむ

    ちゃむ

    うちはテレビ1日中着いてるので食べる時もついてますよ!
    ちゃんと食べてくれるのでまぁいいかーって感じです😅

    • 1月14日
ままり🐈‍⬛

1歳4ヶ月の時に「ヤバ!教えるの忘れてた!」と教え始めて、1ヶ月くらいで何となーく出来るかなくらいにはなりました。
フォークは早かったです。
スプーンは、すくっても落ちてこないような粘度の高いもの(うちの場合は、バナナきな粉オートミール粥)で練習しました。
ただ、ある程度使えるようになった今でも、普っ通~~~に手も使いますし、めんどくさくなってくると食べさせてってなりますよ🥄

でも、インスタとかは比べない方がいいです😅
いいところを切り取っているだけなので。
本人にやる気がなかったら親もストレスになりますしね💦

はじめてのママリ


コメントありがとうございます🩷
2歳でもまだまだ手づかみ食べ普通なのですね☺️
1歳半から2歳で使えるようになるとか記事読んじゃうと本当に?!って思って勝手に焦ってました🥲
みなさんのコメント読んでリアルが知れてほっとしました✨
ありがとうございます!

ちなみにテレビの配置上どうしてもご飯の時に視界にテレビが入って見せろーとぐずって見ながらしか食べられないんですけど、どうしてますか?😢