
コメント

めがねさん
私立の幼稚園に通っていますが、
黒の礼服だけじゃなくて、着物の人もいますし、紺色のスーツの人もいました。
でも、基本的に卒園式は親は地味にしておくものなんだなーという感覚はあります。

退会ユーザー
公立幼稚園です。
「ほとんどみんな礼服」という話を聞いていましたが当日見てみると礼服、セレモニースーツ(黒や紺、グレー)、和服の方がいました。
割合的にはセレモニースーツ>礼服>和服 でした。
ちなみに事前に情報収集したところセレモニースーツで行くよってママさんが多かったので、私は紺色のセレモニースーツで行きました。
年度によっていろいろだったりするみたいなので、話が聞けるママさんがいたら聞いてみるといいかもです😊
-
ビルド
結構いろいろな方がおられるんですね😌
ありがとうございます。- 1月13日
ビルド
ありがとうございます。
グレーとかでも大丈夫そうですか?
めがねさん
グレーの人は見たことないんですけど、その園の感じがフランクな感じならグレーでもいいのかな?と思います。
大多数黒、紺色だと、グレーの濃さにも寄りますが浅いグレーだと
浮くかもしれないな…と。
ビルド
なるほど。確かに薄いグレーだと浮いてしまうかもですね💦
例えばこんな感じっておられますか?
めがねさん
こんな感じの方が卒園式にはいらっしゃらなくて、逆に入園式のときにはいたかな?という感じです。
ビルド
入園の方なんですね💦
卒園はやはり暗い色が多そうですね。ありがとうございます。