※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中ずっと起きてグズグズしていて、家事ができない状況です。グズグズしない方法はありますか?

生後2ヶ月ですがこんなに寝ないのでしょうか。。
日中ずっと起きていて、
グズグズで家のことほとんどできない状態です、、、
せめてグズグズしなきゃいいんですが、
なにか良い方法ありませんか?

コメント

ママリ

家事したい時は抱っこ紐に入れて動き回ってます!
首座ってからはおんぶに変えて今も継続中です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐だと泣かずにそのまま静かに寝てくれそうで家事もはかどりそうですね!やってみます😭

    • 1月14日
おかちゃん

YouTubeで、ドライヤーの音、ホワイトノイズ、袋の音などは試しましたか?☺️ それで泣き止む子は泣き止むみたいです!!
うちは効きませんでした😭
2ヶ月と1週間くらいで手を見つけたので、自分の手を見つめてご機嫌でいることが増えましたよ😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の寝かしつけの時に何度か試して寝てくれましたが、日中はまだ試したことはないので、やってみます!ありがとうございます😊

    • 1月14日
まちゃん

わたしの娘は、追視が始まってきたので日中はメリーつけて遊ばせててその間に家事をしてます!泣いたら抱っこ、寝かしつけしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろメリー検討します😊ありがとうございます!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

回答ではないですが…
私もいつもそんな感じです😭
グズグズで何も出来ませんよね😭
いざ!寝てくれた!と思ったら数分で起きてまたぐずるし😭
一緒に頑張りましょね😭🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じです😭😭
    一瞬寝て、起きての繰り返しで結構ヘトヘトですよね😹
    徐々に楽になる事を信じて、お互い頑張りましょう😭

    • 1月14日