※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

5倍粥を食べると嗚咽するため、野菜に出汁をかけた味噌汁のようなものを混ぜて与えている。普通の白ごはんは食べやすいが、5倍粥は喉にくっつく?機嫌が悪くなる。7倍に戻すべきでしょうか?

粘り気のあるものをあげると嗚咽します。5倍粥をあげているのですがそのままあげるとオエっとするので野菜に出汁をかけた味噌汁のようなものを混ぜて与えています。さつまいものような粘り気のあるものもオエっとします。普通の白ごはんでも水をかけて粘り気を取ればもう普通に食べれるのですが5倍粥だと喉にくっつく?とか食べると機嫌が悪くなります。この場合7倍に戻すべきでしょうか?

コメント

🦄🦋

粘り気がある物苦手な子いますよね!
しっかり咀嚼ができてるのであれば普通の白ごはんに水かけて食べさせる感じでもいいのかなって思いました!

かちん

うちの子もそうでした
粘り気があるもの嫌いで
特にお米は嫌だったようで9ヶ月の時には普通ご飯食べさせてました🤣

はじめてのママリ🔰

息子がそうで10倍粥だと食べてくれましたが7倍粥5倍粥はダメでした。

今は白ごはんにお湯を少しと
ひきわり納豆を混ぜて食べさせてます☺️