※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理オンチの夫がレシピ通りにしない理由について相談です。分量や工程を無視し、アレンジする癖があるようで、レシピ通りに作ったとは言えないそうです。

料理オンチの人ってなんで意地でもレシピ通りにしないの??

なんでちょっと勝手にアレンジしたり工程を無視するの…??

大さじ3って書いてくれてるのになぜ目分量で入れた???



うちの夫のことです🤪

「レシピ見て作ったのに!」と言いますが、
よくよく聞くと分量も無視してるし
それはレシピ通りに作ったとは言わないのよ。笑

コメント

かすてら

めっちゃわかる!!
アレンジも、とりあえずレシピ通りに一度作ってみて、その後挑戦したら良いのにって思う😂
それに、砂糖大さじ2?!多いな、、1で良いか!みたいや感じで勝手に分量変えるから、そら味変わるだろうなって思います😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!
    そうなんですよ、アレンジとか目分量って料理に慣れたベテランの主婦のみに許される技なのに…🤣
    "蓋を閉めて蒸らしながら焼く"とかも無視して蓋してないから中まで火通ってなくて、でも本人は「時間通りに焼いたのになんで?!」と不思議がってて笑けます🤣

    • 1月13日
おせんべ

火加減無視の人も多いですね🤣
中火でって書いてるのにしょぽなから強火でやって「焦げました〜💦」とか。
(そらそうやろ)って感じです(笑)

はじめてのママリ🔰

意外と料理人でも居ますよ😨

レシピ通りじゃなくても、出来る事は理解出来ますが
理論無し、経験値なしで、感でやるのはとんでもない事になります😂

はじめてのママリ🔰

料理の超基本って手洗い、衛生面なのに
ろくに手洗いしないくせに手ごね(手袋なし)ハンバーグ作るのは勘弁して欲しいです🤣🤣

知り合いのメシマズさんは
鶏むね肉を一口大のサイコロ状に切って強火で焼いて味付け
本人が硬くてまずいね!捨てよー!と言ってました(笑)