![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年中の息子が気持ちの切り替えが苦手で癇癪を起こし、親もイライラ。同じような経験をした方いますか?
ちょっとのことで気持ちの切り替えができなくて癇癪起こす年中以上のお子さんいませんか?
長男が年中で気持ちの切り替えがとにかく苦手。
今日はパパが途中で買い出しにいくってことで自転車でパパだけ別方向に行ったところから自分も行きたい!
今すぐパパの方に自転車変えてと大騒ぎ。
自転車でバタバタ危ないので止めて説明しても嫌だ!いますぐパパ!!!
と大騒ぎ。
帰宅しても電話して今帰ってくると伝えてもいますぐ!と癇癪。
私もイラついて放置
放置したことにより置いていかないでーーーーー
と大癇癪
似たようなお子さんいませんか?
気持ちの切り替えが下手なのは私譲り
とにかく親子で切り替えが苦手でわたしもすぐブチギレてしまうし長男もすぐに大癇癪で大声で何分も泣き叫ぶのが耐えられません😭
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
うちの子も年中で、2学期くらいから毎日めちゃくちゃ些細な事で大癇癪起こすようになり今も続いてます…😇
ガツンと怒っても、優しく寄り添っても、1から10説明しても、要望に応えても、何言っても何やっても効かないので同じく放置してます💦
ほんと毎日参ってます💦
ママリ
同じ気持ちのママさんからのコメント、本当に共感の嵐です😭🩷
やはり放置ですよね😢
毎日ストレスがはんぱないですよね💦💦
うちも何言っても、何してもダメなので放置で突き進もうと思います!!
本当に早く癇癪無くなって欲しいですよね😫💦💦💦
mamari
返信遅くなりすみません💦
こちらこそ、同じ年齢で同じ悩みを持つママさんがいらして心強いです🥹✨
年中さんにもなれば周りは「言えば分かる」ような子ばかりで、癇癪もなかなか理解されにくい所もあるので、家族以外の誰かに言う事がなかったので…🥲
成長と共に落ち着いてくれる事を願って、日々大変ですが一緒に頑張りましょうね😭✊🏻💕