※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供がひらがなが読めず、イライラしています。やらない方がいいでしょうか?

5歳です。ひらがな読み書き全くできません。教えてやってもできなすぎてイライラします。イライラするくらいならやらない方がいいですよね?

コメント

ゴン太

ウチの子も出来ないです🖐🏻💦
教えても全然です🖐🏻💦
来年小学校なので、公文いれようかな?と思ってます🖐🏻💦

ツー

うちも5歳になりたての頃は全然出来なかったですが、まずお風呂にあいうえお表を貼るところから始めて、「ひらがなとカタカナ読めるようになったらポケモンのゲームが読めるようになるから買ってあげる」って言ったらやる気が出たようで、年長さん後半の今はひらがなの読み書き、カタカナの読みは完璧になりました🙆

なにかやる気になれそうな、ひらがなが必要なご褒美を考えてみるのも良いかもです✨

ママリ

私もイライラするので無理に
やりませんでした😂
絵本にハマり出し、文字をよみたくて
自分からすすんでやるようになりました!あとは、お友達にお手紙を書くから!などであいうえお表みながら一生懸命やるようになったり、自分でやりたい!って気持ちからの出来るようになるスピードは早かったです☺️ひらがなのお勉強アプリもゲーム感覚で出来るのでおすすめです❤︎

はじめてのママリ🔰

年中さんですか?
ならまだ入学まで1年以上あるし、全然大丈夫ですよ〜😄
仰る通り、イライラして怒られる→勉強嫌い、苦手になる方が後々めちゃくちゃ大変なので、やらない方がいいと思います🥺✨
それより絵本の読み聞かせとかする方が、親子共にいい時間になると思います😊絵本から覚える子も多いので🙆‍♀️✨

うちの子は入学地点で名前すら怪しかったですが笑 数ヶ月で綺麗に書けるようになりましたよ〜😊
学校ってすごいです🥹