![ままんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オコジョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オコジョ
すみません、まだ通ってないのですが、この4月から通わせます(∩´∀`∩)まだ通わせてるわけではないので情報は少ないですが……
園長先生はとても若い感じでした。先生方は若い方が多いかなって印象でしたが、中には40、50代くらいの方もいました!(この方はたぶん保育士さんではなくサポートする方のような感じでした)
オコジョ
すみません、まだ通ってないのですが、この4月から通わせます(∩´∀`∩)まだ通わせてるわけではないので情報は少ないですが……
園長先生はとても若い感じでした。先生方は若い方が多いかなって印象でしたが、中には40、50代くらいの方もいました!(この方はたぶん保育士さんではなくサポートする方のような感じでした)
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
オコジョ
ちなみに、2歳児担当だっていう先生とわたしは面談しましたが、とてもかわいらしくて優しそうな先生でしたよ🎶
ままんさん
コメントありがとうございます♥️
4月からなんですね✨
私は今里帰り中なのですが、産後7月には川崎に引っ越すのでそのあたりから入れたらなと思ってます⭐️
それまでに2歳児クラスが埋まってなきゃいいのですが😅
ただ認定保育園の中でもダントツで空きがあるので少し気になってました💦
雰囲気や先生も良さそうなんですね〜😊
オコジョ
わたしも他の保育園入れなくて、ここが唯一空いていて不安でしたが、面談して大丈夫だなって思いました😅(失礼な話ですが……笑)
まだ通わせてないのでどうか分かりませんが💦
お布団とかは毎週末持って帰って週明け持ってくるので少し面倒ですが、給食も出ますし(奥に台所があって、そちらで手作りしてるそうです🎶)、面談の時に園長先生にとてもたくさん遊んでもらってて、息子も楽しそうでした😊
ただここは、働いてないと入れないので注意です💦わたしはいま求職中なのですが、4月中、最悪5月中に内定もらってきてくださいって感じでした💦
あの辺で見学行ったのはこことたいよう保育園でしたが、たいよう保育園は働いてなくても大丈夫でした🎶
ままんさん
分かります!不安な気持ち😣
お布団毎週末持ち帰りなんですね!
めんどくさいですね😂💦
私も園長先生と電話でお話ししたのですが感じの良さそうな方だなって印象です😊
私も育休延長中で下の子を自宅で見つつ上の子だけ預けようとしてるので、本当にそれが出来るのか面談で確認しなきゃなんですよね😣
電話で聞いた際には条件があってその条件を満たしてれば大丈夫ってことだったんですが、、
オコジョさんお仕事これから探されるなら忙しくなりますね😫
たいよう保育園!私も気になった保育園です!✨
空いてれば第一希望だったんですよねー😭
でもチャイルドハートは英語教育も出来ますしそこも期待ですね⭐️
オコジョ
うちは自宅から保育園が少し離れているので、お布団の持ち帰りできるかな……っておもって、どうしようかいろいろ考えてるとこですwお布団レンタルもできますが、月2000円?3000円?くらいでした!
そうなんですね!育休中の条件はちょっと分からないのですが、結構早く仕事してくださいね〜って感じでした!たぶん補助金の関係だと思いますが……
たいよう保育園、とてもキレイで素敵でしたよ😊あそこは、指定された日の10時から電話して繋がった順に受け付け、という感じで、10時からかけ始めて繋がったの10時47分でした💧そしてキャンセル待ち11番目でした😱ここはあまりキャンセル出ないらしくて、区役所でも11番目なら難しいねって言われました💧2歳児クラスは分かりませんが💦
まぁでも縁があってチャイルドハートに入ることになったので、息子も楽しめるといいな〜と願うばかりです😊
ままんさん
距離があると持ち帰り大変ですよね😣
雨の日とか抱っこ抱っこ言われた時とか😣
その持ち帰りの布団てのは掛け布団ですかね??
あまりにも大変ならお金払ったほうがいいや、てなりますね😫💦
11番待ち😨順番きたころには小学生なりそうですね💦
確かに!♥️せっかくチャイルドハートに入れたので後はお子さんが楽しんで通ってくれたらいいですね😊💕
オコジョ
雨の日大変ですよね〜😱
用意するものリストの中の「☆月曜日にお持ち頂き、金曜日に持ち帰るもの」のなかに布団セットとあるので敷布団もです!お布団はレンタルもありますが各自で用意して、毎週末持って帰るみたいです💧
たいよう保育園は認定園の中で本当に通わせたいな〜っておもってたところなので残念ですが、チャイルドハートもこの前面談したときに息子も楽しそうだったし先生方も良さそうだったので、これでよかったです(*´ω`*)
りっちゃママさんも、納得いくところに決まるといいですね💦
ままんさん
わぁ!ご丁寧に写真までありがとうございます!
参考になります!😣✨
布団は敷布団も持ち帰るならかなりの荷物になりますよね😨めんどくさい😨
しかもレンタル布団でも持ち帰らなきゃいけないんですね〜😱大変ー!
また聞きたいことがあったらこちらで質問させてもらってもいいですか?😣
オコジョさんも就活と保育園の準備など頑張ってください💕
たくさんの情報を本当にありがとうございました✨✨
オコジョ
わたしは結局借りないことになったので詳しいことは失念してしまったのですが、布団レンタル3000円、布団乾燥2000円だと持ち帰らなくて良かったと思います!レンタルの場合は上に敷くバスタオルが必要で、それを各自洗濯するような形だったとおもいます……!
もちろん大丈夫ですよ😊またなにかありましたらこちらにコメント下さい。
ありがとうございます!りっちゃママさんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね🎶