※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が娘に対して独占欲が強く、食事中も娘を抱っこし続けるのが困っている。義父は自ら言うのに、義母は無理やり抱っこさせる。

なんかもう娘のことが絡むと義母本当に無理だ😂😂
孫フィーバーやられてから私も義母に対して警戒心?出てきて、ちょっとのことでも気になる😂

娘のこと抱っこしたら一生帰ってこないし、隙あらばだっこしようっていつも狙ってくるのが嫌だから
この前外食行った時も気をつけてたけど、
「パパ(義父)にも抱っこさせたいからいいー?」と腕を伸ばしてきて、実際義父に娘を抱っこさせてたけど一瞬で義母がパパ食べえ!変わるから!と交代して結局義母がずっと抱っこ😂😂
自分が食べたいときは意地でもこっちに渡したく無いからか膝の上に乗せて食べ出す😂

そもそも義父は抱っこしたいとき自分で言ってくるし、
膝の上に乗せて食べるとかも自分たちがやるのであなたがやらなくてもいいですって思ってしまって😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😭
私の義母も似たような感じです!!
義母が抱っこしようもんなら意地でも孫を離さない、、必死すぎて怖いですもん(笑)
そういうときママリさんはどうされますか💦?
私は食事中に息子を抱えたままでも大丈夫ですしむしろそうしておきたいので、頑張って「抱っこできるので大丈夫ですよ」と精一杯の抵抗をしても、なにかと理由をつけて奪い取ってくるのでもうお手上げ状態です😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いて嬉しいです😊
    必死感が伝わってきて本当怖いですよね😂

    私の場合は旦那に義母の孫フィーバーでストレスになってることを以前から伝えていて、ずっと抱っこされるのも嫌と伝えているので義母が抱っこして一定の時間が経ったら旦那が義母に代わると言ってくれます!笑笑

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんナイスです!!!
    それでも嫌に思う気持ちは変わらないですよね🥵
    会うの正直しんどいですもん(笑)

    • 1月13日