※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ZS
子育て・グッズ

皆さんは寝かしつけはどうしてますか?


皆さんは寝かしつけはどうしてますか?

同じくらいの月例の回答だと助かります😣💓💓

コメント

deleted user

20時くらいに寝室に行って30分〜1時間くらい本読んだり一緒にゴロゴロしながらあそんでます☺︎
そのうち横になったまま遊び始めると眠くなったサインなのでそのままトントンして寝る感じです^ ^

  • ZS

    ZS


    息子もそんな感じです😭

    なかなかすんなり寝てくれないですよね(笑)
    寝たあとおもちゃとか静かに片付けてます😂

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はもう寝る前の1時間は寝かしつける時間ではなく子どもとべったり遊ぶ時間と割り切ってます(^^;;
    寝かしつけないと!と考えていると寝なかった時イライラしてしまうので(>_<)

    • 3月10日
  • ZS

    ZS


    確かにそうですね😣💓💓

    何でも考え方変えていかないと
    やっていけないこと増えていきますよね(´;ω;`)

    • 3月10日
むいむい

丁度その頃は部屋真っ暗にしてとりあえず寝る!でした!笑
真っ暗にして両親がサイドに居ないと寝なかったので、、

どちらか1人が起きてたら未だに絶対に寝ないです!

  • ZS

    ZS


    安心するんですねやっぱり😭💓

    • 3月10日
ゆきまー

今月で1歳2ヶ月になります!
基本的にはトントンで寝かせていますが、寝ない時にはしばらく抱っこユラユラしてからトントンです!
それでも寝ない時には抱っこ紐を使ってます!

  • ZS

    ZS


    抱っこは出来るだけ避けたいですね😭💓

    トントンで寝るなんていい子❗❗

    • 3月10日
りまま♡

うちの子は一緒に寝ながら
子供の手のひらを
優しくこしょこしょ〜て
感じで手遊び?してたら
勝手に寝てくれます💓

  • ZS

    ZS


    なんて可愛いんでしょう😭💓💓
    想像しただけで可愛いです(笑)

    手遊びで寝てくれるなんていい子すぎます!!

    • 3月10日
deleted user

19時半ごろからベビーベッドに
連れて行き、うつ伏せで
トントンしか寝ないので
寝るまでうつ伏せでトントンです👐

  • ZS

    ZS


    トントンで寝てくれるの助かりますね😭💓💓

    • 3月10日
mmam

8時半ころ絵本を1冊読み
終わったら電気を消して
オルゴール掛けてひたすら
無言でトントンです!
布団から出ようとしたら
ギューってしてます(*^^*)

  • ZS

    ZS


    オルゴールいいですね☺💗
    こっちも癒されますね\(^o^)/

    トントンで寝てくれるお子様多いですね!

    • 3月10日
あかねこ@

お布団に連れていって真っ暗にしたら数分で寝んねです😅

  • ZS

    ZS


    なんていい子なんでしょう~😭😭

    • 3月10日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    産まれた時からモコモコ毛布でちゅっちゅしながら寝てたので、今も布団→モコモコ→勝手に寝るでお昼寝も同じように寝てくれます❗

    • 3月10日
  • ZS

    ZS


    お気に入りの毛布なんですね☺💗

    • 3月10日
りんご

部屋は暗くしてます。
抱っこでゆらゆらしてあくびして眠そうにしだしたら布団においてトントンで寝せます。ぐずって寝ないときは抱っこで寝せて布団におけます(^^)

  • ZS

    ZS


    抱っこは最終手段ですよね(´;ω;`)

    トントンで寝てくれるお子様多いですね😭

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

部屋を真っ暗にして、腕枕しながらトントン&子守唄で10分くらいでネンネです♪( ´▽`)

  • ZS

    ZS


    助かりますね😭💓羨ましいです(´;ω;`)

    • 3月10日
とも

みなさんトントンで寝てくれるなんてすごいですー😭
うちはひたすら寝たふりです。笑
顔叩いて来てもスルーし続けると諦めて寝る体勢になってくれるので、そのままずっと隣にいます^^;

  • ZS

    ZS


    同じです(笑)根負けするときもあります😂😂

    • 3月10日
white-lilac

オルゴールCDを流し、電気を消して、抱っこしながら1日を振り返り(省略することも)、「もうねんね」という本を暗唱してからお布団に置くと、高確率で眠りモードになります。そこから寝室を転がりまくって、早いときは10分、長いと1時間かけてようやく寝ます。

最近は抱っこがきついので、抱っこせずにお布団に置いて本の暗唱をしてみるんですが、やっぱり眠りモードに入るのが難しいみたいで寝室で遊び始めることが多いです。←結局暗闇でつまらなくなってよくやく寝に入るかんじです。

  • ZS

    ZS


    すごい!!見習わないと(´;ω;`)

    • 3月10日
  • white-lilac

    white-lilac

    いやいや、見習うなんてとんでもないです(^-^;

    むしろ息子は、オルゴール流して暗くしないと昼寝もなかなかできなくて(*_*)

    トントンすると嫌がって逃げていくので、トントンで寝てくれる子が多くて羨ましいです✨

    • 3月10日
冬眠したい

まだ母乳に甘んじてます…そろそろ卒乳考えてるのですが、寝かしつけに最強なのでつい😂

お風呂→お着替えと身体にクリーム塗ったりのお手入れ→授乳→ウトウト→布団におろしたらそのまま💤です💦

いろは

19時~19時すぎに寝室にいき、トントンしてオルゴール流して寝かせます✨