※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が2日連続でクラスメイトの宿題を忘れてしまいました。明日学校に一緒に行って返そうと思っていますが、相手の親に連絡すべきか心配です。


息子が小学一年生なのですがクラスの子の宿題のドリルを2日連続返し忘れました😓
前もそういうことがあり、その時は1日で返したのですが、
今回は2日連続忘れてしまいました😔
今日は旦那が学童に夕方迎えに行き、私は滅多にないのに今日に限って19時半頃仕事から帰宅し、そこから宿題をやるために初めてランドセルを開けたので時遅し。
(学童から帰宅後、ドリルは返したか確認してくれと旦那に連絡するのも忘れていました)

朝一緒に教室に行って先生に渡せば良かった💦

昨日はそのドリルは宿題じゃなかったのですが、今日は宿題でその子も困ってると思います💦

でも幸い明日学校があり、土曜日学校がある日は金曜日の宿題は出さなくて良い(月曜日に出す)
ので提出期限は間に合うと思います。

明日息子と一緒に学校に行き、返そうと思うのですが
相手の親御さんに昨日中に連絡しろよとか思われないですかね🥲

コメント

ぽに

宿題のドリルがない‼️無くしたの?
何でないの?って
親御さんに叱られてる可能性もありますし、子供ながらに心配しているはずです💦

連絡出来る環境なら、してあげた方が良かったと思いますが、なければ、学校に行く前に学校側に連絡をして、伝えてもらい、会った時にも謝罪してもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね😓💦
    これから学校に連絡して私も一緒に教室まで行こうと思います💦

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

息子さんが友達のドリルを間違えて持って帰っちゃった感じですか??
それなら小学生あるあるだと思うし、親御さんが気づかないこともあると思うので、常識あるかたなら、そんなに気にされないかな…🤔と思っちゃいました。

明日可能なら、その子に会って「私も気づくのが遅くて2日も返し忘れてごめんね。宿題できなくて困ったよね。」と伝えるかな?と。
それでも心配なら、相手の親御さん宛に付箋や一筆箋で謝罪して、渡してもらうとかどうですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうです💦
    間違えて持って帰って来て、一昨日も、昨日も2日連続返し忘れてしまっていて😇

    やはり、あるあるですかね?

    これから学校に行き、その子に会えたら謝罪しようと思います💦

    • 1月13日